と考えていました。
仕事って、【事に仕える】と書いて
【仕事】じゃないですか。
だから、語源から考えれば
事に仕えるのだから、《他者への貢献》
ということになるのだと思います。
困っている人
悩んでいる人
または、なにかを欲している人
の力になることで、事に仕えて
それをお金と交換している。
でね、仕事をしていると様々な問題が
起きたりするわけですよ。
人間関係
仕事量
仕事内容
残業
お給料
などなど。
そうすると、「どうして、うまくいかないんだ…」
と悩むのですが
仕事って、未熟だから
面白いんじゃないか?
と、思ったんです。
完璧だと、つまらないんですよ。
たぶん。
(私は完璧ではないので、その領域が
わかりません…)
私は、文章力もビジネスセンスも
自分では未熟だと思っているので
ときどき、能力の低さに打ちひしがれます

「よくこんな文章力で、ブログなんて書いてるな」
と、自分で思うわけですよ。
それなのに、かれこれ10年も書いてます。
もうすぐ11年…
11年書いてこれかよ…
と、またチーン…
ってなるわけですよ。

なのに、やめないのよ。
これがまた。
いや、正確には
やめたくない。のよ
つまり、未熟でも書きたい。
いや、未熟だから書きたいのかもしれない。
人間関係が未熟だから働く
仕事量が未熟だから働く
仕事内容が未熟だから働く
残業が未熟だから働く
お給料が未熟だから働く
残業が未熟だから。
という文章はオカシイけれど
残業することで、未熟な何かを克服しているのか
はたまた
残業することはイヤだと、誰かに発言することで
克服するのか。
しかも、仕事内容が好きであればあるほど
未熟だと「もっと上手くなりたい」って
欲が出るし。
なんだ、未熟って最高じゃないか。
「今の職場は慣れたし、仕事内容も
すべて把握したので転職しようと思うんです」
と相談を受けるけれど
ホントにすべて把握したのぉーー?
なんておもう、腹黒めぐちゃんが
ときどき現れます

未熟は最高なのに(笑)
まっ。
きっと、人間成熟してしまうと
どこか物足りなくなってしまうから
(成長は人間の喜びだからね)
次の未熟の聖地を求めて
旅に出るのかもしれませんな。
だから、転職というのは1つの通過点。
そんな私も、未熟の旅(人生)を楽しんでいるので
これからもブログを書いていくのだと
おもいます

❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥
────────────────
★河合めぐみのメディア
────────────────
★著書
●「シンデレラ・メソッド~プリンセスに学ぶ幸せの絶対法則~」(かんき出版)
http://goo.gl/VPka5c
●河合めぐみ公式ブログ
★河合めぐみのメディア
────────────────
★著書
●「シンデレラ・メソッド~プリンセスに学ぶ幸せの絶対法則~」(かんき出版)
http://goo.gl/VPka5c
●河合めぐみ公式ブログ
http://ameblo.jp/yokubari-com/
●河合めぐみフェイスブック
https://www.facebook.com/megumilk1213
●Facebookページ「シンデレラメソッド」
https://www.facebook.com/Cinderellamethod?ref=aymt_homepage_panel
●ツイッター
https://twitter.com/?lang=ja
●河合めぐみフェイスブック
https://www.facebook.com/megumilk1213
●Facebookページ「シンデレラメソッド」
https://www.facebook.com/Cinderellamethod?ref=aymt_homepage_panel
●ツイッター
https://twitter.com/?lang=ja
⚫︎秘蔵原稿など、特典はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━
★個人セッションのお申し込みはこちら
http://s.ameblo.jp/yokubari-com/entry-12046094191.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問い合わせ・ご意見・ご感想はこちら
cinderella@yokunaru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問い合わせ・ご意見・ご感想はこちら
cinderella@yokunaru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━