特典原稿・メルマガ登録はこちらです♡
特典原稿はこちらから♡セミナーや、イベントのお申し込みはメルマガ登録をしてくださっている方を優先しております。お会いできる日を楽しみにしております♡
サンキャッチャーはこちらから

先日、お友達が遊びに来てくれました

夫婦の話
子育ての話
など、色々話す中で
一番印象的だったことがお金の話でした

人間の数だけ
夫婦の数だけ
家庭の数だけ
お金の価値観というのは違います。
*
お金は、その人のお金への優先順位、
価値によって使い方も、貯め方も変わります。
例えば、私は昔
タクシーに乗ることはもったいないことだ。
と、思っていました。
もったいない=価値がない
私の中で、タクシーに乗ることは
優先順位が低いこと。
だから、タクシーにお金を使うなんて無駄だ!
贅沢だ!
もったいない!
という感じです

その他にも、
よその人に子どもを預けてまで勉強をするなんて
(セミナーに行くなんて)
子どもが可哀想だ。
と、思っていました。
他人に子どもを預けてまで
学ばないといけないことなんてあるのか!
そこまで思っていました

子育てに関しても
その人の、その家庭の、その夫婦の価値観によって
様々です。
*
タクシーに乗ることは
もったいない!無駄だ!
と、思っている私は
疲れていても、具合が多少悪くても
「歩いていけるところなら歩こう…」
と、ヘトヘトになりながら歩きました。
結局、汗だくで人と会ったり
(会っている間「私におわない?」と気にしながら)
無理して歩いたことで体調は悪化し
翌日病院に行ってタクシーより倍以上の治療費が
掛かったり…
子どもと四六時中一緒に居ることが大切だ!
と思っていたので
付きっ切りで子育てをしますが次第に慣れない子育てにストレスを感じ、子育て自体が楽しめなくなり
子どもに八つ当たりする…なんてこともありました。
だから、私は
例えワンメーターでもタクシーに乗ってみることや
子どもを預けて勉強することを
選んでみました。
私にお金があるから出来たんだ。と
思いますか?
それは違います。
逆です。
お金がなくても
自分のためにお金を使ったから
お金が寄ってきています。
自己投資って
ただの飲み代や、洋服代に消えるところを
本や、セミナーに行くから
それが知識となり、体験となり
ゆくゆくは自信にも繋がり
学んだことが、仕事の成果にも繋がり
結果的に収入が上がったり
起業したり未来が変わるのだと思います。
自分のためにお金を使うって
自分の未来のためにお金を使う
という感覚。
本を買いさえすれば
セミナーに参加さえすれば
セッションを受けていれば
そういう問題でもなく
(キッカケとしては、それも大切ですが)
なんのために
自分のためにお金を使うのか
そこが、とても重要だと思います。
*
例えば
託児のお金が500円で
「それは高い」と言い
自分で、必死になって子育てしているが
結局イライラして、子どもに八つ当たりしたり
夫婦仲が悪くなったり…
それって、本末転倒では?
と、思いました。
「じゃあ、無理をしてでも500円を払えばいいのか!」
と言われるかもしれませんが
500円を出し渋ることで
どれだけのことを犠牲にしているんですか?
子どもにイライラする
パートナーにイライラする

表情が悪くなる

八つ当たりする

家庭の雰囲気が悪くなる

余計イライラする

満たされない気持ちになる
「私ばかり忙しい!」
「旦那はなにもしてくれない!」
「自由な時間がない!」

子育てが楽しめない

夫婦仲が悪くなる
「夫婦ってこんなもんだ」
「結婚ってこんなもんだ」
えっ!
本末転倒ですよね?
私だったら、例え生活費から500円支払うことで
夕飯が一品減ったとしても
託児に500円を払います。
その間、美容室に行ったり
マッサージに行ったり
カフェでお茶したり
ひとり公園でゆっくりしたり
自分の時間をもちます。
これが、自己投資。
自分のための時間への投資。
自分がこれから幸せになるための未来への投資。
*
私が思う、1番の稼ぐ方法は
自分の得意なことが誰かの役に立てないか?と
試行錯誤することだと思っています

それは、会社勤めでも
起業でも、どちらでもいい。
会社勤めなら、自分の得意なことで
他の人たちのサポートをすることはできないか?
と、考えたり
会社がもっとよくなるには、自分には何ができるのか?と、考えたり
起業しているのなら
自分も欲しいし、役に立ったものは
他の人にも役に立てないかな〜と考えていると
それが商品開発に繋がったりします。
要は、自分も楽しくて
人からも喜ばれることをしていれば
勝手にお金は回り出す。
貯蓄するために節約しているはずが
お金に振り回されて逆に「今」が楽しめていない…
なんてことの、ないようにしたいですね

*
世の中で
一番楽しく立派なことは、
一生涯を貫く仕事をもつことです。
世の中で
一番みじめなことは、
人間として教養のないことです。
世の中で
一番さびしいことは、
する仕事のないことです。
世の中で
一番みにくいことは、
他人の生活をうらやむことです。
世の中で
一番尊いことは、
人のために奉仕して
決して恩にきせないことです。
世の中で
一番美しいことは、
すべての物に愛情をもつことです。
世の中で
一番悲しいことは、
うそをつくことです。
by 福沢諭吉
*********************************************
❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥
────────────────
★河合めぐみのメディア
────────────────
★著書
●「シンデレラ・メソッド~プリンセスに学ぶ幸せの絶対法則~」(かんき出版)
http://goo.gl/VPka5c
●河合めぐみ公式ブログ
★河合めぐみのメディア
────────────────
★著書
●「シンデレラ・メソッド~プリンセスに学ぶ幸せの絶対法則~」(かんき出版)
http://goo.gl/VPka5c
●河合めぐみ公式ブログ
http://ameblo.jp/yokubari-com/
●河合めぐみフェイスブック
https://www.facebook.com/megumilk1213
●Facebookページ「シンデレラメソッド」
https://www.facebook.com/Cinderellamethod?ref=aymt_homepage_panel
●ツイッター
https://twitter.com/?lang=ja
●河合めぐみフェイスブック
https://www.facebook.com/megumilk1213
●Facebookページ「シンデレラメソッド」
https://www.facebook.com/Cinderellamethod?ref=aymt_homepage_panel
●ツイッター
https://twitter.com/?lang=ja
⚫︎秘蔵原稿など、特典はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━
★個人セッションのお申し込みはこちら
http://s.ameblo.jp/yokubari-com/entry-12046094191.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問い合わせ・ご意見・ご感想はこちら
cinderella@yokunaru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問い合わせ・ご意見・ご感想はこちら
cinderella@yokunaru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━