一昨日アップしたブログが
Facebookでも反響をいただいてます。
ありがとうございます。
あのブログの内容について
補足させていただくと。。
ザワザワする人には
中身さんの声をもっと聞いてほしいです。
「お前のワガママに誰かは必ず迷惑してるわ!」
とか
「気にしないのは勝手だけど、
そう生きられない人だっているんだ」
とか
……etc
「誰かは必ず迷惑してるわ!」
「私は迷惑してるわ!」
と、思うということは
「私は、誰にも迷惑をかけないで
生きていくもん!」
と、思っているということ。
それは、それで素晴らしいです。
私にはできませんから(笑)
************
この考え方、特に未婚の女性が
抱えていたら要注意。
結婚して、妻となり
妊娠して、母となったとき
「誰にも迷惑をかけないで
いい奥さんをやろう」
「誰にも迷惑をかけないで
いいお母さんをやろう」
そう、思ってしまうから。
************
どうして、迷惑をかけちゃいけないの?
どうして、誰かに頼ってはいけないの?
どうして、自分ひとりで
なんとかしようとするの?
もちろん、人に頼らず
ひとりでも頑張れる人もいるでしょう。
頼れる人が、いないのかもしれない。
だけど、
頼れる人がいないのと、
頼ることをいけないこと、と考えることは
全く違う。
私は、人に迷惑をかけろ!
頼れる人を無理やりでも探せ!
と、言ってるわけではありません。
頭の片隅に、「迷惑をかけてもいいし
頼ってもいい」って呪文を入れておいて欲しいのです。
私たちは、親から「人に迷惑をかけて生きちゃダメよ!」と教えられて育ちます。
学校の先生から
「列を乱すと他の人にも迷惑がかかるから気をつけなさい!」
というセリフかもしれない。
そうすると、私たちは素直なので
潜在意識に、ストンと入ります。
「そっか…人に迷惑をかけちゃいけないんだ…」って。
「じゃあ、暴力はいいのか」
「借金を繰り返し、家族に迷惑をかけるのは?」
などなど、
【迷惑】に関する疑問もわきそうですが
そもそも、迷惑の定義って何でしょうか?
迷惑って、人それぞれ度合いも
定義も違います。
「〇〇をしてはいけない」
これを沢山もっていれば
もっているほど
なにをやるのも、怖いんです。
だって、自分の枠を出ることは
恐怖だから。
だけど、自分では怖いと思っていることも
自分以外の人にとっては怖くなかったりします

それを、癒す旅なんですよ。
人生って。
誰かを責めても
自分を責めても
同じ人生
誰かを許したり
自分を許すことも
同じ人生
美味しい食事をとりながら
話したいですねん



ランチ会について近日中に書きますね。
❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥
────────────────
★河合めぐみのメディア
────────────────
★著書
●「シンデレラ・メソッド~プリンセスに学ぶ幸せの絶対法則~」(かんき出版)
http://goo.gl/VPka5c
●河合めぐみ公式ブログ
★河合めぐみのメディア
────────────────
★著書
●「シンデレラ・メソッド~プリンセスに学ぶ幸せの絶対法則~」(かんき出版)
http://goo.gl/VPka5c
●河合めぐみ公式ブログ
http://ameblo.jp/yokubari-com/
●河合めぐみフェイスブック
https://www.facebook.com/megumilk1213
●Facebookページ「シンデレラメソッド」
https://www.facebook.com/Cinderellamethod?ref=aymt_homepage_panel
●ツイッター
https://twitter.com/?lang=ja
●河合めぐみフェイスブック
https://www.facebook.com/megumilk1213
●Facebookページ「シンデレラメソッド」
https://www.facebook.com/Cinderellamethod?ref=aymt_homepage_panel
●ツイッター
https://twitter.com/?lang=ja
⚫︎秘蔵原稿など、特典はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━
★個人セッションのお申し込みはこちら
http://s.ameblo.jp/yokubari-com/entry-12046094191.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問い合わせ・ご意見・ご感想はこちら
cinderella@yokunaru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問い合わせ・ご意見・ご感想はこちら
cinderella@yokunaru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━