やりたくないことを無理してやっているのなら、「やりたくない」って伝えよう。 | シンデレラメソッド®の著者・河合めぐみオフィシャルブログ「天命をおもいだす」

シンデレラメソッド®の著者・河合めぐみオフィシャルブログ「天命をおもいだす」

今の生活は、そこそこ幸せ。でも、もっと自分には思い出すべきことがあるような気がする。天命を思い出し、意識を拡大させるエネルギーを放ちながら書いているブログです。

特典原稿・メルマガ登録はこちらです♡
特典原稿はこちらから♡セミナーや、イベントのお申し込みはメルマガ登録をしてくださっている方を優先しております。お会いできる日を楽しみにしております♡

{15942648-A2D4-493F-A409-764C4D83537F}


「本当は残業なんてやりたくないのに…」
「職場に行こうとするとザワザワする」
「あの人と会うといつも気が重くなる」



ああ…
やりたくない。
行きたくない。




こんな気持ちで、やっていること
ありませんか?ニコニコ




やりたくないことを、ガマンしてやる事ほど
辛いことはありません。



************
私は、もともとお利口さんでした。
いい人に見られたいから
困った人を助けたり
争いごとを起こしたくないから
反発もしない。



顔で笑って
心で泣いて
それでも強がって
できる女のふりして生きていました。




つらかったなぁ……



だから、強がってしまったり
周りの意見を気にして本音が言えなかったり
いい人を演じてしまう気持ちもわかります。




2度目の結婚をしてからも
やっぱり
強がったり、いい女演じたり
物分かりいいふりしたり
とにかくがんばって、ガマンしていました。



生活費を貰うことへの抵抗感
専業主婦をすることへの抵抗感
社会との断絶
子育て中心の生活
子育てへの不安
孤独感



無価値観。





それが、ぽろっと旦那さんに
出たのですね。
「私は、働いていないんだから
もらった生活費以上のことをしなければいけない。何もしていない私は、価値がない」



これには、旦那さんも驚きました。




私は、働いていないことは罪である。
くらい思っていたわけです。


あの鬱々とした生活のなかで
私は、これでもか。というほど
自分自身と向き合いました。


そこで、たどり着いた答えが
何もしないことを
ただ、楽しもう!


震災後ということもあり
精神的に働ける状態でもない。
それでも、仕事をしようともがいたけれど
旦那さんは、働かなくてもいいと言ってくれる。
(働いたことで逆に家事が負担になり、機嫌が悪くなるのなら働かないでゆっくりしていてくれた方がいいと)


私は、がんばって、ガマンすることで
「私はかわいそう」「私はつらい」という感情を
味わいたがっている変態だった(笑)




私が、本当は怖いけど
やるべきことは
何もしないことだ。



これは、勇気がいります。
だって、変態なんだもん(笑)
無価値観を味わい気持ちがどこかにあるから。
大変だったね
つらかったね
しんどかったね
って、言って欲しい私がどこかにいるから。




そうして、私の無価値観を
埋めていたから。




だから、やりました。
何もしない。
働かない。


だけど、しばらくすると
なにかやりたくなる。
それまでは、バリバリ働いていましたからねガーン



そこで、私はある選択に迷いました。




適度にお金がもらえるパートをするのか、お金になるかわからないけれど自分のやりたいことを仕事にするか。




これまでの私だったら
適度にお金がもらえるパートを選んでいたでしょう。
不安だし、怖いし、適度にお金がもらえるなら
安定だし。



だけど、安定を手放して
自分のやりたいことを仕事にすることを
選択しました。




やりたくないことは
やらない。

やりたくないことを無理して
ガマンしてやるのなら
やらない。



ガマンが大事だ。とか
やりたくないことも世の中ある。とか
賛否両論でしょうが
ガマンも、やりたくないことも
必ずやらないといけませんか?



まっ…
これを選ぶのは勇気がいりましたし
実際、叩かれましたけどね。




でも、叩かれた経験が
私を、芯からたくましくしてくれましたニコニコ
チャレンジが怖くなくなりましたから。




************
「とは言っても、会社勤めだと
やりたくないけど、やらなきゃいけないことも
出てきます!」

という声が聞こえてきそうですが
それ、本当ですか?



「やりたくない」
と、上司に意思表示しましたか?
言う前から諦めていませんか?
いい人ぶっていませんか?



もし、意思表示をして
解雇になったとして




あなたは素晴らしい存在なのに
そこしか、働く場所はないですか?



もし意思表示をして
みんなから嫌われたとして
その職場を辞めることになったとしたら
そもそも、最初からその職場は
あなたに合っていましたか?


最初から楽しくて、楽しくて
毎日働くことが幸せで
満たされた環境でしたか?




「私、キャパオーバーです!」
って、誰かに助けを求めましたか?



助けを求める前から
「どうせ言っても助けてもらえない」
って諦めていませんか?





社会は冷たいと思っていれば
冷たいし
社会は優しいと思っていれば
実は、優しい。



私は、事務作業が苦手です。
数字も苦手です照れ
だから「私は、事務作業は苦手だし、経理も苦手なので助けてください」と宣言し
今では、とても親切な税理士さんが
毎月、私に経理について教えてくれます。
もちろん、税務に関すること全般
税理士さんがやってくれます。



これを、
「私が全部完璧にこなさなくては…」
「あっ…〇〇円のズレが…」
「税務署へ行かなくては…」

と、やりたくないけれど
ガマンしてやっていると
イライラがつのり、それが家庭にも影響します。
もちろん、やりたい人はやっていいのですよ?




「お願いします。助けてください」
「出来ません。教えてください」

これは、魔法の言葉だから
得意な人が現れて
必ず、助けてくれます。



やりたいこと集中して
そこに全力を注ぐ。
苦手なことは、得意な人に任せる。頼る。甘える。




感情に向きっていると
「やりたい」
「やりたくない」が明確にわかってきますニコニコ



本音を伝える。
任せる。
頼る。
甘える。

やりたいことに集中するためには
大切な魔法


❥-❥-❥-❥--❥-❥-❥-❥-❥
────────────────
★河合めぐみのメディア
────────────────
★著書
●「シンデレラ・メソッド~プリンセスに学ぶ幸せの絶対法則~」(かんき出版)
http://goo.gl/VPka5c
●河合めぐみ公式ブログ
http://ameblo.jp/yokubari-com/
●河合めぐみフェイスブック
https://www.facebook.com/megumilk1213
●Facebookページ「シンデレラメソッド」
https://www.facebook.com/Cinderellamethod?ref=aymt_homepage_panel
●ツイッター
https://twitter.com/?lang=ja
⚫︎秘蔵原稿など、特典はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━
★個人セッションのお申し込みはこちら
http://s.ameblo.jp/yokubari-com/entry-12046094191.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問い合わせ・ご意見・ご感想はこちら
cinderella@yokunaru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━