*** 黒系ワンピ ***
このワンピも重宝してました。コットン100の楊柳でべたつかず、涼しいのね。ノースリーブだからジャケットが必要だけど(^^)
*** 三番街のカフェ ***
《ケータイの電池が干上がりそう(^^)》⇒気が付いたので32番街のドコモで緊急充電。ボーっと待ってるのは暑いだけなので近くのカフェ・アンでお茶しました。良い雰囲気でタルトも美味しかったけど、間もなくお店を閉めちゃったのが残念ね。
*** 明石大橋♪お昼ごはん ***
阪急梅田⇒(新開地乗換)山陽舞子公園。明石大橋を眺めながらランチできるイル・ガッロ、メイン以外はバイキングなのね。トマトの冷製スープやままかりのフリッタが美味しいし、デザートも《♪》
女性専用車両でした(笑)。【美味しい♪雰囲気良し💛お値段リーズナブル!】のお店を女性たちが見逃すワケないよね(^o^)
暑いから大橋見学ツアーはありません。3Fジュンク堂で本買って、2Fブティックの閉店セールでスカート買って(500円!)1Fスーパーであれこれ買って(山陽⇒阪神直通特急で)阪神梅田。避暑小旅~💛
/山陽舞子公園駅。明石海峡大橋。阪急梅田駅(大阪梅田駅改称@2019年)。イル・ガッロ(@ティオ舞子7F/お店を閉めました)。ままかり(サッパ)。500円スカート(10年13/ルポ92/etc)
*** 天神祭の酒好 ***
今日は天神祭だから商店街はすごい人出(@@)。酒好も大繁盛でひとつだけ席が空いてました。ここのハモの湯引き、美味しいのよ~💛💛
よせばいいのに、フラミンゴにちょっと寄ったのが運の尽き。同年輩の新手の太地喜和子さんに出会っちゃった(^^)。この人、音の出ないマイクを持ってCDに合わせてなんでも歌う、そんな特技の持ち主なのよ(笑)
居合わせた男性2人も同年輩で同んなじノリで歌い始めたものだから、渡邊さんは70年代フォークから、ヤンリクのテーマから、マンダムや丸善ガソリンのCMから(わかる人にはわかるでしょ/^o^)なんでもかんでもかけちゃう。
結局、最後はみんなで『煙』に行って、珈琲館に行って、夜明けを迎える、あの悪いパターンをやっちゃった(^^)。アホ!
当時は写真をあまり撮らなかったのに加えて、デジカメが【解像度低い!焦点合わない!色ぼけ!】の3拍子。今回アップした写真以外はボツ!です(泣)
/太地喜和子(酒豪/10年8/etc)。渡邊さん(フラミンゴのマスター/彼も同年輩)。ABCヤングリクエスト。マンダム。丸善ガソリン。煙(渡邊さん行きつけのバー/お店を閉めました)。珈琲館(天神橋のお店は今ありません)
***
INDEX/スタイル/神戸兵庫の小旅/お茶とスイーツ/ランチ/さかづき/お祭行事/
***