2020年 (196-4) 美味トースト@AKICHI/肉吸い@吉本千とせ24Oct5 | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

*** 市バス御堂筋ツアー ***

 

 

 

 

フェニックスホールはメトロ梅田/東梅田からちょっと距離があるのよね(^^)。市バスの梅田新道停留所で時刻表見てたら《へぇ(@@)御堂筋真っ直ぐ走って難波に行くのがあるやん

 

8番のバスはメトロの3倍時間がかかるけど、梅田⇒淀屋橋⇒本町⇒心斎橋⇒難波の街景色をたっぷり楽しめました(お客さん、多いです)。《イチョウの季節か御堂筋イルミの時に乗ってみようかしら(^o^)

 

(去年11月に仮誕生した高島屋前の)なんば広場、スッキリいい感じになってました。来年春にはなんさん通りの南北道(南海難波駅に沿った通り)と合わさって楽しく歩けるエリアになるみたいよ楽しみ楽しみ💛

 

/市バス(大阪シティバス)8番のバス/メトロなんば広場なんさん通り

 

*** アート&パン/スイーツのコラボ ***

 

 

 

 

 

 

ここ、赤松留美さんが「写真映えカフェだよ」と教えてくれました(彼女に感謝ね💛)。イラストレーター&デザイナーは伊倉真理絵さん。ダークピンクの壁がとっても素敵なのよ~💛嵜本ベーカリーのカフェ大阪初號本店etcが入ってます。

 

フレンチトーストとかサンドイッチとかメニューはいろいろだけど、有名な食パンのお店だし、今日は厚切りのふっくらさっくりトーストをジャム&バターでいただきました美味しい💛

 

/赤松瑠美/ameblo写真映えカフェだよ伊倉真理絵(いくら・まりえ/1986-)。嵜本ベーカリー(さきもと)大阪初號本店(しょごう)

 

*** ミニガーデンが素敵💛 ***

 

 

 

 

カフェ前のプチガーデンも素敵💛💛園芸上手なお家が手作りで育てたお庭の雰囲気です。帰る時にベーカリーを見たら《あ映画のシーンみたい💛)。壁のカラーってホント大事よね。

 

*** 肉吸いって何かしら? ***

 

 

 

 

 

道具屋筋を抜け、なんとはなしにグランド花月を覗いたら、うどん屋さんにご縁が繋がっちゃった⇒千とせ。《え肉吸いそれ、なんなん

 

肉吸い=その昔、吉本の花木京さんが出番待ちの時に(二日酔いを覚ますのに)店主さんに頼んだ『うどん抜き肉うどん』。その後芸人さんたちに広まり、一般ピープルに受け、今や大阪のソウルフードに出世したらしいの私、3周遅れの大阪の子ね(^^)。美味しかった。ごちそうさまでした★★

 

/道具屋筋なんばグランド花月千とせ(ちとせ)肉吸い(にくすい)吉本新喜劇/公式花木京(はなき・きょう/1937-2015)

 

*** キャプテンモルガン ***

 

 

 

 

〖グランド花月⇒えびすそば酒場〗は歩いて7分。1杯だけいただいて帰りましょう。私にウインクしてくれたボトルはキャプテンモルガン(ラム)

 

マスター堀ノ内亮さん「それね、プライベートストックと言って、身内だけが飲んでたブレンドなんです。今はふつうに流通してますが」

「ふーん、そんなのがあるのね」

「一番いいのを身内が飲むのが面白いでしょう

「ホント。日本でもそんなことをするのかしら」

「ニッカやサントリーはしないでしょうね」

 

美味しかった。ごちそうさまでした★★★

 

***

 

INDEX/大阪の小旅/お茶とスイーツ/

/晩ごはんとお酒/アート&ミュージアム/乗りもの/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***