*** なんばパークス(9月1日) ***
前回の2011年8月に続いて(気まぐれ310)2回目、昔の(笑)スタイルブックです。2009年9月だから14年前ね。9月1日はなんばパークスシネマで女の子ものがたり(西原理恵子さんの自伝)を観ました。アメブロにはまだ書いてません。
この日のスタイル、鏡でチェックした時は悪くないと思ったんだけど、あとで写真見て《^^》《^^》《^^》。インがダメね。全体もっさり。ブルー系で揃えたからいいってものではないのよね(^^)
*** あべの(9月8日) ***
この日の小旅もまだ記事にしてません。珈琲館潤で朝の準備運動してあべの(=天王寺)に行きました。近鉄百貨店でトリンプのセールやってたからショーツを買ったり(ブラはいいのがなかったのよね^^)いろいろしてたけど撮った写真は全部で6枚(当時はそれがふつうでした)
スタイルチェックは15枚撮ってます。ダークブラウンのノースリーブワンピは夏物だけどどっちかと言えば秋色。薄物ジャケットとコーデすれば9月にいいかなと思いました(今の私が着てもいいかも)。シューズはペケね。サンダルは難しい(^^)
*** 海遊館(9月17日) ***
海遊館とお隣りの天保山マーケットプレイスで一日遊んでました。写真はお魚さんばっかり!(笑)。でも、光不足なので泳いでる子はダメ。マグロもサメもエイもほとんど全部ブレちゃってました(^^)
この日はジャケットなしです。スカートは明石海峡大橋が見える神戸舞子のシーズン終了投げ売りのお店でゲット(500円)。ブラウスはどこで買ったか覚えてません。全体まあまあかなです。あべのでペケだったサンダルもこれならなんとかってトコね(不満残りだけど)
プロフィールのアイコンはこの日マーケットプレイスの似顔絵コーナーで描いてもらいました。そのままアップして大写しになるのはちょっと(^^)なので海遊館入口で撮った来館記念写真(←1000円はぼったくりよ~^^)とコラージュです。
*** 船場(9月24日) ***
船場センタービルをクルーズすること2時間半! 目移りして迷って目移りして、楽しいんだか苦行してるのんだかホントわからなくなっちゃうけど(^^)一応2着ゲットです。だから(?)お茶も3回。オキニの御堂筋本町スタバと上島珈琲(心斎橋)&こちらもオキニの天神橋の西洋茶館でした。
スカートはなんばパークスの時と同じです。麻のジャケット、黒のオープントウとの相性はいいようね♪ 今と違い、ロッカー2つにウィグもコスメもシューズも一緒に詰め込んでた状態だからアイテムが少なく、着回しもコーデもたいへんだったのよ(^^)。
*** 四天王寺(9月29日) ***
先日(9月21-24日)レポートした四天王寺小旅。ジャケットは前の週に船場に着ていったのと同じで、シューズはちょっとお洒落かも?のつま先ツートーンパンプスです。
こうしてひと月分を眺めてて気がつくのは《やっぱり若い!》。ま、トシ取って悪くないこともいろいろなので、それはそれ、です(笑)。もうひとつは《私はミモレが好きみたい💛》。これは今も変わりません。今は長い丈が流行りでミモレのいいのが手に入りにくいけど、そのうちまたミモレが多くなるのでしょうね。
3つ目はワードローブの小ささ。さっきも書いたけど、当時はロッカー2つなんだからしかたがありません。よくがんばってたかも♪ それくらいかしら。
*** リンク ***
***