気まぐれ (309-2) スタイル/潤なんもり@萱島樟葉小旅11Aug12 | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

*** スタイル ***

 

このブラウスは2010~15年頃の夏イチオキニ💛 うつ病で30年お世話になってる精神科クリニックで保健師さんがこんな感じのコットンブラウスを着てて、いいなと思ってたのね(見つけた時に迷わず買いました)

 

白のクロップド&夏物ペタンコシューズとの相性もいいかなです。2017年に全てトークのお店に寄贈しちゃったのがちょっと残念(^^)。あと、今となってはどうしようもないけど、ペンダントが明後日の方角向いてるのが好きくない(^^)

 

/スタイル(INDEX)/

 

*** 朝の準備運動@珈琲館潤 ***

 

潤のママはお花大好き💛💛のひと。お店の奥の中庭はいつもお花でいっぱいなのよ。この日はお庭が青紫に染まってました(屋上にバックヤードがあります)。スペースの関係もあって思いきりトリミングしちゃったけど、キキョウの後ろは中庭からガラス戸越しの店内です。

 

/珈琲館潤(INDEX)/

 

*** 晩ごはん@なんもり2424 ***

 

潤のママの息子さん=ゆーじさんのお店は今は商店街にあるけど(なんもり壱番)当時はトークばらから歩いて1分、運送屋さんの倉庫の隅っこを借りてました(なんもり2424=南森町2丁目4-14の意味ね)。ジーマの電子掛時計が雰囲気出してます(Zima)

 

ゆーじさんはメニューもそうだけどいろいろトライするひとで、いつの頃からか『ほろ酔いセット』を始めました。小料理2つ+2ドリンク=1,000円のお手頃価格です。私は加えてお料理ひとつがふつうで、この日はトマト豚肉巻きでした💛

 

この半年は写真コラージュとマイマップの準備に時間を取られ、小旅レポートが一時期ひと月遅れだったけど、ようやく慣れて追いついたのね(@さつきさんとミナミ晩ごはん)。写真の枚数を増やして『気まぐれ』を再開しました(2~3枚⇒10枚/1980~2015年のできごと)。音楽小旅もです

 

/なんもり壱番(INDEX)/

 

*** リンク ***

 

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***