*** 萱島駅の大クスノキ ***
京阪電車に乗ってると萱島(かやしま)駅でホームの屋根を突き抜ける大きなクスノキを見かけます。彼は萱島神社の御神木で今700歳(背丈20m×胴回り7m)。駅を高架にした時にこんな形で生き永らえたみたいね(1972年)
*** 萱島神社 ***
萱島新田鎮守の萱島神社は高架下に移りました(創建1787年/移転1972年)。御祭神は菅原道真さん、豊受大神と(トヨウケノオオカミ/トヨウケビメ)新田を開拓した人々です。地元寝屋川の(ねやがわ)シンデレラ鉢かづきさんがお社の案内を務めてるのよ💛
*** お好み焼き@くずはモール ***
じつは萱島は寄り道で本命は樟葉駅前のくずはモール♪(トヨウケビメさんごめんなさい)。まずは戦闘開始前のエネルギー補給ね。鶴橋風月のお好み焼きをいただきました。このお店、スタッフさんが30分がかりで焼いてくれるのよ。美味しかったです💛
獲物は夏物ブラウスと(透け防止ベージュの)キャミと鶴屋八幡の和菓子です。キャミはバーゲンやってたトリンプ。「いちおうトップをお測りいたしましょう」、「自分で測ったら78-92でしたけど」、「93ですね。このお品でぴったりと思います」、《専門店はだからめんどうなのよ~(^^)》
コーヒーなんかは南森町に帰ってからにすればいいのに,ついつい安いものだから樟葉で買っちゃって途中重くてちょち後悔(セルフは笑顔です)。後で気がついたけど鏡の中の私も一緒だったのね♪
出かける前のスタイルチェックと朝の準備運動珈琲館潤、そして晩ごはんの倉庫酒場なんもり2424は次回にします。
*** リンク ***
***