気まぐれ/M (274) 神戸港のオリエンタルホテルで避暑11Aug | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

 

【♪音楽小旅】(111) イェローマジックオーケストラ(ライディーン) 

 

***

 

《涼しいトコ!涼しいトコ💛》。猫とちっとも変わらないわね(^^)。三宮からのリムジンで(以前から狙っていた)メリケンパークのオリエンタルホテルへ♪。バスは(見た目(笑))女性専用車&満席でした。《女子会があるのかしら?》

 

1枚目はホテル前でのセルフ。印象的な建物でしょ? 逆光で顔が暗かったので無理っぽく明るさ修正しています。風がけっこうあってしのぎやすかったので、メリケンパークも少し歩いて撮りました(2枚目)

 

3枚目は14階の広東料理『桃花春』でいただいた『宝石箱』という名のランチセットです。ワクワクするほどきれいで & 美味しかった💛。こんなランチを出すからホテルの中が女子会だらけになっちゃうのよ~(^^)

 

***** 桃花春 *****

 

 

***** 神戸メリケンパークオリエンタルホテル *****

 

 

***** メリケンパーク *****

 

 

===== 音楽小旅 =====

 

(111) イェローマジックオーケストラ(=YMO)(ライディーン)

2曲目:YMO(テクノポリス)

3曲目:YMO(コンピュータ―ゲーム/ファイアークラッカー)

 

 

 

 

*****

 

メロウ好みの私にはちょっと珍しい曲たちでしょ? 大学に入ってすぐの80年代初めに魅き込まれました。「どうして?」と聞かれても困ります。理屈がない気がするから。

 

細野晴臣さんはユーミンの歌をたくさん編曲してるのよね。ユーミンフリークの私は細野さんのファンでもあります。坂本龍一さんは映画『戦場のメリークリスマス』の音楽を担当したことでも有名なのよ。3人ともテクノポップをお遊びでできちゃう凄い人たちと思います。

 

3曲目は出だしがちょっと退屈かもしれないけど、じつはなかなか面白い曲。当時『インベーダーゲーム』の人気が爆発して、喫茶店は(頑固なお店でないかぎり)どこもピコピコという音で埋まっていたのね。その雰囲気がよく出ています。

 

***** ミュージシャン *****

 

 

 

 

 

***** 曲 *****

 

 

 

***** スペースインベーダー *****

 

 

***** 音楽小旅(INDEX) *****

 

 

*****

 

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ コスプレ(女装子)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

*****