♪2010年 (11s) グランフロント大阪13May29♪ | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

【♪サウンド小旅♪ポルトガルの4月】

 

***

 

 

 

 

 

グランフロント大阪は『うめきた』にできた複合施設(@2013年4月/ホテル+モール+オフィス+マンション)。緑空間もたっぷり取ってあり、賑やかで楽しい街が生まれたのよ。

 

ひと月ほどは大混雑が予想されたので近づかなかったんだけど、6月になると《むずむずむず》。土の中から出てきた虫のように本日のこのこ出かけてまいりました(笑)

 

このスカートは裏地が裾から少~し覗くデザイン。裏地もプリーツだから涼しくて、青 & 白コンビのバックバンドと合わせて夏のオキニにしてたのね💛

 

パナソニックセンター(ショウルーム)でサービス撮影してくれた写真、遠慮がちに端っこのほうにいたのよね。私がどこにいるのか全然わからないから天使の輪っかを付けました(笑)

 

この写真、QRコードで取り出せるのだけど、やり方が全然わからなかった頃で、スタッフさんにあれこれ聞きながらゲットしたことを今思い出しました(^^)。ショウルームは今年22年2月に松下IMPビルに移転しています。

 

/うめきた(元梅田貨物駅/大阪駅北側)パナソニックショウルーム大阪

 

*** ♪サウンド小旅♪ *** 

 

 
 
 
 

 

今日は私の大好きトップ3シャンソン=イヴェット・ジロー『ポルトガルの4月』です。初めて聴いた時にメロディーにぞっこん💛彼女のアルトもホント素敵なの。ルイ・アームストロングもこの曲に魅せられたようで、トランペット&ボーカルでカバーしています。

 

この曲で絶対聴いてほしかったのがマリオネット⇒マンドリンとボルトガルギターのデュオがしびれる音色を奏でてくれます。彼らのライブは3回行ってるのよ@フラット・フラミンゴ

 

これでおしまいのつもりだったのね。でも、朝倉ノニーさん読んでて、オリジナルがポルトガルのファド『コインブラ』であることが分かってしまいました。ファドの女王アマリア・ロドリゲスにも歌っていただきます💛

 

この曲、【ポルトガル⇒フランス⇒アメリカ⇒(そして)全世界】を旅してるのね。素敵な曲は人々にどんどん広まっていきます。サウンド小旅でこんな曲に出会った時は幸せ気分よ~💛

 

(*1)コインブラはポルトガルの古都。古代ローマ時代にできた町で、1139年~1255年の間ポルトガルの首都でした。

 

/イヴェット・ジロー(1916-2014/パリ)ルイ・アームストロング(1901-71/ニューオーリンズ)マリオネット/公式(吉田剛士/湯浅隆)アマリア・ロドリゲス(1920-99/リスボン)ファドコインブラ/NHK(ポルトガルの古都/sinceローマ時代)

 

***

 

INDEX/大阪の小旅/サウンド小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***