【♪サウンド小旅♪ショパンマズルカ】
***
いつものキミちゃんコレクションです。彼女はホント衣装持ち。セクシードレス、可愛らしいワンピ、ふりひらゴスロリ、etcetc、思い返すとますます感謝の気持ちが湧いてきます。彼女に毎回お礼を書くけど、これは礼儀なのよ。
今日は花模様のミニドレス。この服はゆったりさん向けです(細い彼女が着ればダブダブかも)。こんなの着てくつろいでたらお酒がどんどん進んじゃう(^^)
サンダルは09年5月に野田新橋筋商店街の露店でゲット(1,000円)。ラクなのでトークのお店ではこれを履いてることが多いのよね。ハイヒール出してくるのがめんどうだとついついこのまま写真撮っちゃう(^^)
これを買った時のいきさつが面白くてね、よく覚えてるの。試し履きしてたら店主のお姉さん「それ、履きやすいわよ」/「ホントね」。一緒にいた高校生「あたしもLLだし履いてみよ」。結局その子が脱いで手を離した瞬間に私が買っちゃった。彼女「あーっ、負けたぁ」/「勝った♪」。なんとも嬉しい気分だったわね(^o^)
*** ♪サウンド小旅♪ ***
しばらくショパンを聴いていないのでオキニ3曲をアップです=【①軽快なマズルカ/②ちょともの悲しいノクターン/③きらきらしたエチュード】。超有名ではないけど人気曲たちなので(とくにノクターン1番は)耳にされたことがあるのでは?
マズルカはあまり知られていないと思うので少しだけ。3拍子で第一感ワルツ?だけど、アクセントはあとに来ます。ポロネーズ(これも3拍子)と同じくポーランドの民族舞曲。ショパンはマズルカを数多く作曲していて、遺作も含めて60曲近くが知られています。
/フレデリック・ショパン(1810-49/ポーランド・ジェラゾヴァヴォラ)。ショパンマズルカ。マズルカ5番(@1831)。ウラディーミル・アシュケナージ(1937-/ソビエト連邦・ゴーリキー/現ニジノ・ノヴゴロド)。ノクターン1番(@1831)。ティファニー・プーン(1996-/香港)。エチュード10-11番(@1829)。萬谷衣里(まんたに・えり/1982-/大阪市)
***
***