ルポ (91) 神戸港=南森町容子のラストシーン15May | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

 

2015年5月のこの日が南森町容子のラスト。アメブロの2015年リアルタイムは(42)の姫路城(4月)でおしまいだけど、5月に建仁寺とこの神戸港に行ったのでした。その後うつ病で21年7月まで6年間長くお休みしたので、《地の底からよくまぁ戻ってこれたものだわ》と今つくづく思っているところです。

 

1枚目は小旅の前に珈琲館潤でいただいたアイスコーヒー、2~3枚目は中庭のお花たちです。どちらも7年後の今も変わっていないのが嬉しいわね(^o^)

 

***** 珈琲館潤(INDEX) *****

 

 

*****

 

 

グーグルの『マイマップ』の使い方を覚えたので、今回の小旅のルートを貼っておきました。こうしておくとそれぞれのスポットでいちいち地図を貼らなくて済むのよね♪

 

神戸駅から東に歩いてハーバーランドのエリアに入り、最初に訪ねたスポットは1990年にできた『はねっこ』(跳ね橋=1~3枚目)。4枚目は近くに係留してあったかわいいお船です。

 

***** 小旅のルート *****

 

 

***** はねっこ *****

 

 

***** 神戸兵庫の小旅(INDEX) *****

 

 

*****

 

 

はねっこから少し東に歩いて海辺に出ると(三宮とポートアイランドを結ぶ)赤い神戸大橋がよく見えます(1~2枚目)。暑くなってきたので上着を脱ぎました(ところを撮ってみました)(3~5枚目)

 

***** 神戸大橋 & 地図 *****

 

 

 

*****

 

 

ランチは神戸煉瓦倉庫のオールド・スパゲティ・ファクトリーにて。雰囲気、お料理ともまぁまぁかなと思います。

 

***** ランチしたお店 & 神戸煉瓦倉庫 *****

 

 

 

***** ランチ(INDEX) *****

 

 

*****

 

 

 

煉瓦倉庫から東に100mほど歩くと、クラシックな雰囲気の『旧神戸港信号所』に着きます。このタワーは1921年に建てられた後に2度移設され、1990年以後はここで保存されています。私はハーバーランドのエリアでここが一番好き💛💛

 

***** 旧神戸港信号所 *****

 

 

*****

 

 

海をはさんだ東には(白くやわらかいフォルムの)メリケンパークオリエンタルホテルが目を引きます。ここの中華料理のお店で真夏にランチしたこともあるのよ♪(まだレポートしてません)

 

***** メリケンパークオリエンタルホテル(公式) & 地図 *****

 

 

 

*****

 

 

童心に帰って、赤い大観覧車(1枚目)の向かいにある神戸アンパンマンこどもミュージアムへ。私、じつはドキンちゃんのファン💛。赤ちゃんが幼児になって真っ先に好きになるのはアンパンマンだけど、半年も経つとばいきんまんやドキンちゃんに鞍替えするらしいのね。アンパンマンより絶対面白いもの(笑)

 

***** アンパンマンミュージアム(公式) *****

 

 

*****

 

 

1枚目は『ウミエ・モザイク』。南欧がコンセプトで、レストランがたくさん入っています(ふつうのお店も多いわよ)。ここは何度かリピートしていて、10年4月にランチした時のお話をリンクしておきます

 

ここからはポートタワーがよく見えるのよ~♪(2~3枚目)。4枚目は中突堤に停まっている帆船型遊覧船『オーシャンプリンス』。45分の神戸ベイクルーズに連れていってくれます。

 

***** ランチ@モザイク(21年4月の記事) *****

 

 

***** レストランたち@モザイク *****

 

 

*****

 

 

1枚目は旧第一銀行神戸支店の外壁を保存した『プラネソシエ神戸元町』というマンションです。2枚目は元町商店街。オキニのグレゴリーコレで(3枚目)お茶しました(4枚目=ブルーベリーのチョコレートケーキ)。このお店はその後ハンター坂に引っ越しました。5枚目は元町商店街の東端のゲート『ラ・ルーチェ』です。

 

***** 旧第一銀行神戸支店 *****

 

 

***** 神戸元町商店街(公式) *****

 

 

***** お茶とスイーツ(INDEX) *****

 

 

*****

 

 

晩ごはんは天神橋筋商店街の『酒好』。『居酒屋さかづき』のマスターのお父さんがやっておられたお店です。今日は珍しい鯨の尾の身をいただいたのよ(3枚目)

 

トークばら容子のこのラスト小旅は今振り返るといろいろ深い思いもあるのだけれど、今日のところは淡々とした感じで綴ってみました。

 

***** 居酒屋さかづき(INDEX) *****

 

 

*****

 

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ コスプレ(女装子)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

*****