特番 (12) 居酒屋さかづき/2代目マスター22Apr6 | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

 

一昨日の記事(=長谷寺)のラストはイオンモール橿原近くの金橋駅(JR万葉まほろば線)から電車に乗るトコでした。今日はその続きで、(大阪環状線)天満に帰ってきて、居酒屋さかづきで晩ごはん。写真(↑)はさかづきの入口です。

 

***** 金橋駅(一昨日の記事のラスト) *****

 

 

*****

 

 

1991年(*1)に天神橋筋商店街(3丁目)で先代のマスターとママが居酒屋『酒好=さかづき』を始めました。スナックこころのママのご紹介で私が初めて酒好に行ったのは2001年4月です。その後商店街の4丁目にお店が移ってもずっと月2で晩ごはんしてきました。

 

今のマスター(息子さんです)に代が変わって(同じ4丁目だけど)商店街から100mほど東にお引っ越し。お店の名前も『居酒屋さかづき』になりました。私は引き続き通っています。もう22年目になるから年月が経つのは足早ね(^^)。写真は能勢の『秋鹿』です。

 

(*1)去年の秋が30周年(?)でした。お店をいつ始めたかをどこかに書いたはずなんだけど、今日捜しても見つからなくて、ひょっとすると40周年(=Since 1981)かもしれません。

 

***** 居酒屋さかづき(INDEX & 地図) *****

 

 

 

***** 秋鹿 *****

 

 

*****

 

 

1枚目から順に、突き出し(湯葉豆腐+味トマト+ローストビーフ)、シマアジのお刺身、春菊サラダ、かますごです。今が旬のかますごがホント美味しいのよ~💛

 

***** かますご(=いかなごの親) ******

 

 

***** 突き出し vs お通し *****

 

 

*****

 

 

1枚目は今の2代目マスターです(写真OKをもらっています)。2枚目は亡くなったママ(左下に子どもの頃のマスターと妹の写真が添えてあります)。彼女は私のことを「容子ちゃん」、先代のマスターは「容ちゃん」と呼んでました。今のマスターは(当時はお兄ちゃん⇒後に店長)その頃からずっと「容子さん」。私のほうがうんと年上だから、ま、そんなトコでしょ(^o^)

 

(*2)ブロ友さんから『Y君が酒好で晩ごはんを食べたことがあるかどうか』、ご質問がありました(感謝ね♪)。私のレスが『注/補足にぴったり』と思ったので転載します(↓)(文章を整えました)

 

トークばら容子時代に『Y君酒好』が2回あります。最初はY君がお仕事で近くに来た時で、いたずら心を起こして晩ごはんを食べにきました。Y君の声で注文して知らん顔して食べてたら、しばらくしてママがちょっと不思議そうな表情で近寄ってきて顔を覗き込んで、「あ、容子ちゃん~♪💛(^o^)」、「《◎×▽■、・・・》、あんねぇ、このカッコの時にその名前はかんにんしてもらわれへん?」。で、それからはY君の名字で呼んでもらうことになりました。

 

あとの1回は、忘れ物して電話がかかってきて、です。帰り道にY君がきまり悪そうにもらい受けに行ったら、常連さんでよくおしゃべりしていたチィちゃんが(←私より少し年上の女性)「お~、珍しいもん見てしもたわ(笑)」。バイトの子たちとも(お客さんが少ない時に)よくおしゃべりしてたから、その日オフだった子があとで「惜しかった~。見たかったのに~(笑)」。ま、大阪のノリね。

珈琲館潤も、なんもりも(2424⇒壱番)、フラット・フラミンゴも、Y君が何度か行ってます。長年通い続けているお店では(なにかの機会に)Y君のことをきちんとお話してるので、Y君が来ても別になんてことはないのよ(^^)

 

***** 特番(INDEX) *****

 

 

*****

 

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログへにほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました