# 気まミュ:(49) 岩崎宏美(あなた=小坂明子)
小旅紀行に私の写真は邪魔かもなので本日出演なし(じつは06年はまだセルフしてなくて写真がないの)(^^)。今日&今後たまにこんなことがあるのでごめんなさい。1枚目は生駒ケーブルのブル君。高齢の女性に席をお譲りしたら何度もお礼を言われてかえって恐縮でした。
2枚目は宝山寺(生駒聖天)の参道。大阪/奈良県境の生駒山地には役行者etcの修行場があちこちにあり、このお寺も古いのかしら?と思ったら案外新しくて1678年の創建でした。ご本尊の歓喜天はふつうはどこのお寺でも秘仏で、私はまだ見たことがありません。
***** 近鉄生駒ケーブル&ブルとミケ *****
***** 宝山寺(寶山寺) *****
***** 歓喜天 *****
***** 奈良の小旅(インデックス) *****
***** 音楽小旅 *****
(49) 岩崎宏美(あなた=小坂明子)
2曲目:岩崎宏美(時代=中島みゆき)
3曲目:岩崎宏美(ロマンス)
岩崎宏美さん、私より5つ6つ年下?と思ってたら1958年生まれの3つ下でした。ロマンスなんかがヒットしてアイドル歌手とばかり思ってたのだけど、Spotifyするようになってカバーがたくさんあることに気づいて《ふ~ん、実力あるのね(@@)》。聴いてあらためてナットクです。
彼女、喉のポリープの手術したり、病気もいろいろあってたいへんな中、クラシックやカンツォーネなども歌っててあらためてびっくり(デビュー直後も歌ってたそうだけど知らなかったの)。妹の岩崎良美さんとのジョイントは安田祥子・由紀さおりさん姉妹の雰囲気もあります。
今日私が選んだのは小坂明子さんの『あなた』(*)と中島みゆきさんの『時代』。デビュー3か月後のヒット曲『ロマンス』(1975年)を3曲目に入れたけど(←8月25日の坂本冬美さんの時はオリジナルなしだったのであとで反省)『聖母たちのララバイ』はあきらめました。
(*)岩崎宏美さんが1974年の『スター誕生!』に出場した時に歌いました。かの松田トシさんに「あなたにはこの歌が似合う」と言われたらしいのね。
次回水曜日の気まミュは『映画版・屋根の上のバイオリン弾き』。『サンライズ・サンセット』etcをご紹介します。
***** 坂本冬美さん(気まぐれミュージック/2021年8月25日) *****
***** 気まぐれミュージック(インデックス) *****