2002年のサッカー日韓ワールドカップの時のこと。6月4日のベルギー戦の日です。夕方から天神橋筋商店街へ。まず、おなじみの化粧品屋さん、ヘルシー薬店でファンデ(マックスファクターの水あり水なし両用の43番)と日焼け止めを買いました。
その頃はデジカメを持ってなかったので写真がなくて、ジオ版ホムペではスタイルをいちいち文章で説明してました。写真(1~2枚目=06年6月@トークばらの前の廊下)さえあれば説明は全然なくてもいいのに(^^)
この綿麻混の上下変わり柄スーツは01年春にムトウ(今のスクロール)で通販買い。長袖&ロングスカートだけど、じつはめちゃ涼しいのよ(パンストでなくてショートストッキング)。07年8月にスカートの裏地をはずしてからはもっと涼しくて、私の夏のお気に入りの1着でした。
シューズは麻ふうサンダル(3枚目@スナックセブン=日付はわかりません)。こちらはセシールでゲット。私、その頃は服も靴も通販のお得意さまでした。その後はお店でふつうに買うようになりましたけど。
バッグはその頃夏のオキニだった白の編み上げカゴふう(4枚目@トークばら=日付は?です)。阪急百貨店で99年夏に4,500円でゲット。「そんなに安いなんてウソみたい」と言ってくださるヒトが多いので嬉しかったです。目から鼻にかけての黒いスジは写真のゴミね(^^)
スタイルの説明のためにあちこちから写真を引っぱり出してきました。でも、今どき文章だと読んでもまどろっこしいだけだし、今回ちょっとがんばった、というワケ。
*****
さて本題。晩ごはんに酒好に行ったら、ふだんは商売のオニみたいなママがテレビの前にすわって、もう、夢中。それに、まわりは日本チームの監督が何人も! 結局私も1時間以上テレビを見てました。
でも、日本のゴールの時も審判のえこひいき判定の時も、Y君に戻って大声を上げたり、日本チームの監督になったり、なんてことはしてません。じつはその頃、知ってるのはヒデ(中田英寿さん)と小野(伸二)クンと稲本(潤一)クンくらい、だったの(^^)
酒好のあと珈琲館潤に行って「ママ、日本が2対1で勝ってるわよ」と言ったら、閉店の時に手伝ってる息子さん(後になんもり2424のマスター)が急いで2階からテレビを降ろしてきたので(潤はお店にテレビを置いてません)試合終了まで見てしまいました。
トークのお店に戻ったら今度は韓国vsポーランド。お店の中のようすを書くのはやめておきます(笑)
***** 酒好&トークばら&珈琲館潤&スナックセブン *****
それから半月たった6月20日のこと。スタイルは袖なしワンピ(ダークブラウン)&薄物ジャケット(ペールオレンジ)のアンサンブルです。セシールで買いました(日付はわかりません)。1~2枚目はトークばら、3~4枚目はセブン。サンダルとバッグは6月4日と同じです。
珈琲館潤のママはテレビをしまってました。トーナメントで日本がトルコに負けちゃったから。ヘルシー薬店ではメイク落としを買いました。カネボウのバイオ。1,050円(1,500円なんだけどいつも3割引)で1年くらいもつし、すごくよく落ちるからオキニだったの。
酒好もふだんどおりになりました。ママ「ワールドカップの間はみんなテレビに夢中で、注文してくれへんから商売にならんかったんよ」。自分だって夢中になってたくせに(笑)。珍しく『いわしの酢漬け』があったのでご注文。でも、酒好はやっぱり『きずし』がいいです。
この記事にはその頃の私の行きつけのお店、酒好、珈琲館潤、スナックセブン、ヘルシー薬店が全部出てきました。私、フラット・フラミンゴは05年6月から、なんもり2424は08年12月からなので、2つのお店はまだここには出てきません。