断捨離すると「そこが変だよ」に気づく | 和美さんの みけんにシワを寄せないで出来る 断捨離

和美さんの みけんにシワを寄せないで出来る 断捨離

片付けられない、捨てられない、
捨てたくない、忙しい、
やってもリバウンド!
でも このままは不安…

何度も挫折したあなたへ!
あなたと同じだった私が 今 断捨離で
こんなに和やかに暮らしています。

断捨離の魅力や私の変化を
ブログに綴っています!

ごきげんさまです。
やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー
横山 和美です。ニコニコ

 

 

看護師の断捨離トレーナーです。看護師

 

 

今朝は6:00過ぎに、娘が掃除機を

かけている音で目覚めました。はっはっ

 

 

昨日は断捨離デーでした。ゴミ透明

捨てるモノはもうないでしょ?

と、よく聞かれるますが、日々小さなモノの

新陳代謝を意識していないと、あっという間に

暮らしの中に影が差すような感覚をおぼえます。夕焼け

 

 

紙がたくさんありました。

普段の紙ゴミの倍以上の量です。レポート

 

 

image

 

 

 

朝食を作るときに、扉を開けるたびに

紙袋を左手で持ち、右手で扉を開け

必要なモノを取り出す。

時間も労力も煩わしさもかかりました。aya なべ

 

 

断捨離以前の我が家はこんなことは

当たり前でした。え゛!

キッチンの床にはモノが溢れかえって

いましたから。

当時は そこが変だよ ってまったく

気づかずに日々の暮らしを過ごして

いました。ハムハムぼー

 

 

キッチンでしょっちゅう、食器を割ったり

食器がかけたり、出来上がったおかずを

転落させたりしていたのは、

アクシデントではなく、インシデント

だったと今更ながら納得しています。chiro

 

 

私みたいな人っているのかなぁウインク

 

 

・断捨離すると変わります!

・断捨離すると変われます!

・断捨離すると本当は

 変わりたいのか 変わりたくないのか

 に 気づけます!

 

お読みくださり ありがとうございます。ラブラブ

 Enjoy life, Life goes on.星

 

ポチッして

いただけたら とって〜も 嬉しいです。 

  ↓↓↓ 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

GW後半は断捨離をしませんか?ニコニコ

個人セッション、ご自宅訪問など、

看護師の断捨離トレーナー 横山和美があなたに合わせた

安全な住まい作りにつながる断捨離をお伝えします。

 

■ ご自宅訪問サービス2

 

 

音譜個別レッスンのご案内音譜