横浦のブログ -14ページ目

横浦のブログ

岡山県総社市にある夫婦二人の不動産会社の人。個人記録のブログ。

こんばんは横浦です。
そういえば3連休。

 

 

今日は定休日でした。
定休日は事務仕事がはかどります(休めよ)。

 

来るときはまとめて来るんですね。

2020年早々、いくつかご依頼いただいて日程的に厳しくなっています。もう10歳若かったら大丈夫ですが今年50ですからね・・・。
やはり疲れはたまっているでしょう。

 

 

一昨日、某物件の重要事項説明書のデータを作ったのですが、昨日、何を血迷ったか別物件の重要事項説明書を作るのにそのデータ直に編集し上書きしてしまってました。
気づいた時に時が止ま・・・。

 

 

そんなこんなで自ら首を絞めてる感もありますが(苦笑)。
なんとかやってますのでご安心を(誰に?)。

 

20200112月

 

月に雲がかかって風情がありました。
では。

 

追伸

土地40坪、納屋30坪くらい(造りはしっかりしていますが築年不詳)、いりませんか?

 

こんばんは横浦です。
時間のやりくりにまだ慣れません。


今日、せっかく来店していただいたのに、接客中だったり電話中だったりでお帰りになられた方、大変申し訳ありませんでした。
ご予約の方を最優先にお話を伺っていますので、もしよろしければ事前にご予約いただけると幸いです。
もちろんご予約なしでもいいのですが、状況によってはお待ちいただくことになりますので。

 

 

今日も午前中から色々ご相談いただきました。
千差万別、十人十色、一つとして同じ問題はなく同じ答えもないですね。こちらもしっかり勉強してないといけません。
特に、相続に関する問題は思惑が絡んで思うようにはいきませんし、最善策が正解というわけでもありません。関わる方々の気持ちが大切ですので、まずはお身内でしっかりお話されるのがいいかと思います。

 

 

で、夕方中古一戸建のご案内に行ってきました。

時間まで余裕をもって現地に着いたのですが、あれ?鍵がない・・・。
ちょっと心に余裕がないですね・・・反省です。


先方もちょっと遅れると連絡があったので助かりました。
プラス面だけでなくマイナス面もじっくり見ていただき、リフォームやローンのお話も少しですがさせていただき、ご家族で検討いただくようお願いして終了。
・・・こう書くとあっという間だな・・・。
 

程度や築年数にもよりますが、価格が低めに設定されている物件は建築当時からほぼ変わっておらず、入居前にリフォームが必要であるケースが多いです(たまに古くてもクリーニングのみで住めそうなのがありますが)。
もしリフォームやDIYを躊躇されているなら、リフォーム済の中古か築浅をおすすめします。
もしくはリフォーム会社と相談されてみてはいかがでしょう。場合によっては中間省略登記での取引も相談に応じます。

 



広い広縁でゆっくりお茶でも飲みたいですねぇ。
では。

こんばんは横浦です。

ちょうど1年ぶり、人間ドックに行ってきました。

 

 

今年は新しくなった予防医療プラザでの検診。
外観はレトロ風ですが中は近代的な造りになっていてかっこよかったですね。
検診も受診者数が少なかったせいか制限しているのか、スムースに進み1時間ほどで終わりました。

バリウムも優しい先生だったのでよかったです。

コレステロール値、改善していればいいけどなー。

いつも終わった後のフリードリンクとお菓子が楽しみだったのですが、場所が変わりソファもなくなってちょっとくつろぎ感がなかったのは残念。

 

妻が終わるまで、と思って歩いて数分のところにある倉敷市の法務局へ。
法務局についたら妻から「終わったよ」連絡が。去年は1時間半待ちましたが今年は早かったですね。

土地建物の登記関係書類を取って、ランチ食べてユニクロ行っていったん帰宅。

 

 

その後、岡山市の法務局に行って登記書類を取得。
1ヶ所、市境にある土地の取引があるので、両方の法務局に行く必要があったんです。
なかなかないですよね、市境の土地取引って。
ネットで原本(?)を印刷できればいいんですけど。

 

 

しかし今日は風が強かった。
洗濯物があちこち飛ばされてました。
今年最初の定休日でしたが、何かと忙しかったです。
今晩は爆睡します。


バリウムともお別れできました。
では。
 

こんばんは横浦です。
9時以降は水しか飲めません。

 

2日目もお部屋探しや問い合わせ、相談や雑談などなど頭がフル回転状態です。
疲れは半端ないですが体重はなかなか減りません。

なぜでしょう?
カロリー消費してると思うんですけどねぇ。

 

 

年始早々、契約書や重要事項説明書の作成期限が迫っています。
不動産の取引・契約には不動産売買(または賃貸)契約のための書類がいくつか必要ですが、当然その前にその不動産がどんな不動産でどんな状態なのか調査する必要があります。

「宅地建物取引士って説明するだけでしょ?」と思う方もいると思いますが、現地調査はもちろんですが、市役所や水道局、法務局などあちこち飛び回って調査する必要があるんですよ。

サクッと終えたいところですが、市役所だけでなく県庁にも行くこともあったりと、地方になればなるほど各所までの距離が遠くなって日数がかかってしまうのがネックですね。
いやまてよ、都市部でも渋滞の中あちこち移動するのが大変だな・・・。
どこでも大変なのは変わりないですか。

そんな感じで調査し、書類を作成しきちんと説明、滞りなく安心かつ安全な取引を仲介するのが宅地建物取引士の仕事です。


 

そういえば引き渡しまでの流れを説明した際に「ちゃんと重説するんですね」って言われましたが。
どんな取引を経験されてきたのか興味がありますね。


 

さて、2020年の仕事2日目が終わりました。
明日は水曜日で定休日、ずいぶん前に予約していた人間ドックに行ってきます。
体調はいいと思うんですが体重関係がちょっと心配・・・。
最近目もぼやけてきましたしね(笑)。

 

 

夫婦二人だと余計に健康って大事だと痛感します。
では。

こんばんは横浦です。

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

 

さて今年からは夫婦二人での営業となります。

二人でなんていつぶりだろう?

社員さんを目当てだった方、すみません。

喧嘩とかイザコザとかないですからご安心を。いい関係で終われたので良かったと思います。

夫婦二人でできることを精一杯がんばりますのでよろしくお願いします。

 

 

年始はまず地元の神社へ参拝。翌日には高松最上稲荷と吉備津神社、そして総社市内の備中國総社宮へと、色んなところへ昨年の報告と今年の抱負を伝えてきました。

少しでもご利益があればいいなぁと欲張りましたね。

 

 

家族三人、家でのんびりできたので家族としてはいい年末年始でした。

どこかへ出かけてもよかったかな?とも思いましたが、家族の空間で一緒にいることが大切でしたね。

今年はもっと一緒に居られる時間を取りたいと思います。

 

 

そんな感じで今年もよろしくお願いします。

では。