まもなく梅雨ですね
うちの紫陽花
そろそろ咲くかなと見てみたら
咲いてない💦

10年以上前に義理母からいただいて地植えにしたもの
実は10年も咲かなかった
もう切ってしまえと思った年に初めて一輪咲いた
それからも咲かない年を経て
2年前はけっこう咲いた
そんな、あまのじゃく
今年は蕾がゼロ
ホントこの紫陽花は気まぐれ屋さんだね
うちの庭木や草はほっとくとぼうぼうになるから土壌は良いはず
また来年だね
根気よくいきますか

まもなく梅雨ですね
うちの紫陽花
そろそろ咲くかなと見てみたら
咲いてない💦

10年以上前に義理母からいただいて地植えにしたもの
実は10年も咲かなかった
もう切ってしまえと思った年に初めて一輪咲いた
それからも咲かない年を経て
2年前はけっこう咲いた
そんな、あまのじゃく
今年は蕾がゼロ
ホントこの紫陽花は気まぐれ屋さんだね
うちの庭木や草はほっとくとぼうぼうになるから土壌は良いはず
また来年だね
根気よくいきますか

今日は父の命日
何年経つのだろうと数えたら
ちょうど40年
もうそんなに経つのか
実は息子も今日が誕生日
命日と誕生日が一緒だと嫌かと思い
いつも父の墓参りは前日にすましている
息子はいま都内のアパートにいるのでLINEでおめでとうと言った
返ってきたラインが
「24歳になったよ」だって
知ってるよ😆
精一杯の照れかくしなんだろな
子どもが小さい頃は誕生日のたびに
ケーキをかこんでみんなの笑顔があった
ときにはウクレレで伴奏して歌ったり、変顔して笑いあったり、そういう家族を夢みていたんだろうな
ボクが子供の頃は
そういう写真が1枚もない
ボクの記憶の中の写真も含めて
だからどうしたでなく
ただ思い出しただけ

雨の午後
窓からはヤマボウシがしっとりと濡れています
スマホから流れるJAZZを聴きながら読書タイム
ホントは天気良かったら、ツツジの剪定と草とりとやることたくさんあるのだけど



面影橋の横には神田川

先週につづき
また川に戻っちゃった😅
あたりが暗くなってきたので
後ろ髪を引かれる思いで神田川をあとにする
高田馬場から電車で帰ります
そうそう
高田馬場といえば懐かしい場所がある
「四谷天窓」
ライヴハウスです
むかし、何度か通いました
せっかくだから行ってみよう
さかえ通りを神田川方面に歩くとある‥
はずだったけど無い‥
閉店してました😱
コロナ禍ではライヴハウスは目のかたきにされてましたからね
