コーヒーもう一杯 -25ページ目

コーヒーもう一杯

日々を楽しく まったりと過ごせるといいよね。

まもなく梅雨ですね

 


うちの紫陽花

そろそろ咲くかなと見てみたら


咲いてない💦



💦💦💦💦💦💦💦


この紫陽花は

10年以上前に義理母からいただいて地植えにしたもの


実は10年も咲かなかった


もう切ってしまえと思った年に初めて一輪咲いた



それからも咲かない年を経て


2年前はけっこう咲いた


そんな、あまのじゃく


今年は蕾がゼロ


ホントこの紫陽花は気まぐれ屋さんだね



うちの庭木や草はほっとくとぼうぼうになるから土壌は良いはず




また来年だね


根気よくいきますか




恒例のクリスピークリームドーナツ🍩




このアサヒZERO美味しい

いちどビールを作ってからアルコールを抜く作業を行うという手間のかけよう



終わりに
スポーツクラブのランニングで聴いてる
Amazon Musicをご紹介
「80年代ディスコ」というタイトル

ユーロ・ビートが好きなのでノリノリで走れると思いきや、どうやら80年代のポップスやロック

でもこれはこれで良い

曲がかかるたびに、おぉ~と喜んでしまう


50曲もあるので
全部は聴いてません


この中から一曲をどうぞ






今日は父の命日



何年経つのだろうと数えたら

ちょうど40年


もうそんなに経つのか



実は息子も今日が誕生日


命日と誕生日が一緒だと嫌かと思い

いつも父の墓参りは前日にすましている


息子はいま都内のアパートにいるのでLINEでおめでとうと言った


返ってきたラインが

「24歳になったよ」だって

知ってるよ😆


精一杯の照れかくしなんだろな




子どもが小さい頃は誕生日のたびに

ケーキをかこんでみんなの笑顔があった


ときにはウクレレで伴奏して歌ったり、変顔して笑いあったり、そういう家族を夢みていたんだろうな



ボクが子供の頃は

そういう写真が1枚もない


ボクの記憶の中の写真も含めて



だからどうしたでなく

ただ思い出しただけ






雨の午後


窓からはヤマボウシがしっとりと濡れています


スマホから流れるJAZZを聴きながら読書タイム



ホントは天気良かったら、ツツジの剪定と草とりとやることたくさんあるのだけど



こちらの野菜たちは
雨ふり前に手入れしました

奥のビニール袋にはオクラが入ってます
覗いてみたら、まだおこちゃまなので、もう少し様子をみます


あとはサザエさんを観て寝よう☺️


今週の東京散歩は神楽坂あたりをぶらり



仕事終わりに飯田橋駅で降りて地上に出ると
そこは神楽坂



小路もワクワクしますね




ただ
台風接近で微妙な天気
全体的に暗めな画となっています

東西線の上を高田馬場方面へ

狭い道に飲食店やら雑貨店やら面白そうな店が並んでます


飯田橋から神楽坂まではひたすら登り

喉がかわくので
カフェを目で追ってしまう

チェーン店は多いけど
せっかくだから良さげなお店をと、ハードル上げて探してたら早稲田まできちゃった



なので早稲田のカフェ「GOTO」でお茶します

歩いて暑いので
アイスコーヒーとチョコタルト

ふだんは甘いもの食べないのに疲れてるのかな

このアイスコーヒーが美味しい!

でもチョコタルトを一口食べたらアイスコーヒーの味が分からなくなる💦

あるあるですね


さて
また歩きます

都の西北
早稲田大学です


さらに てくてく歩くと
都電荒川線(桜トラム)の面影橋駅



都電は味がありますね


NSPの「面影橋」を貼り付けます

70年代もいいな


※こちらは画像お借りしました

桜の季節はこんな感じみたいです



面影橋の横には神田川



先週につづき

また川に戻っちゃった😅



あたりが暗くなってきたので

後ろ髪を引かれる思いで神田川をあとにする





高田馬場から電車で帰ります



そうそう

高田馬場といえば懐かしい場所がある


「四谷天窓」

ライヴハウスです


むかし、何度か通いました


せっかくだから行ってみよう


さかえ通りを神田川方面に歩くとある‥

はずだったけど無い‥


閉店してました😱



コロナ禍ではライヴハウスは目のかたきにされてましたからね



※こちらの画像もお借りしました


大きなグランドピアノがあるライヴハウス

今はもう
思い出でしかありません



たぶん

ボクが何かしらの楽器をやるキッカケとなったのがライヴハウスなんだろな

自分ね
演奏より客席を冷静に見ちゃうんですよ

みんな真剣にみてる
   真剣にリズムとってる
   真剣に楽しんでる

そういうの見ると音楽はスゴイよ
となるのです


東京散歩からずれちゃったけど
いろんなことを再確認できた散歩でした