システムとしては、GK-3-5-2ですが、少々変則的な中盤です。

両サイドを置くというより、中を厚くしておき攻撃時の必要に応じて外へ出て行かせる考え方。

世界と戦う場合、数的優位で崩されるというより、中央で個でやられるからであるため。


FWは、森元と平山


中盤、前には本田

(中盤の左サイドで底辺から崩していく的な専門の選手は不要という概念)

ボランチは3枚並べる形で

稲本、長谷部、小笠原と右に内田


GKと、3DFは、トゥーリオ、岩正、中沢


これで、

まずはW杯ベスト16(本大会予選突破)を目指します。

決勝トーナメントに進んだ場合は、選手の調子や状況を見て判断。


成績を残すのであれば、

アジア予選、W杯本大会予選、決勝トーナメント、

全員ではないけど違う選手で違う戦いも必要でしょう。

アジアを勝ち抜く戦い、W杯予選を勝ち抜く戦い方・・・

日本の場合、同じ選手で同じ戦い方ではだめなんじゃないかな。

疲労や怪我もあるでしょうし、元々そんなにタフではなかろう。

申し訳ないけど、あまりにもひどいと感じたので書きました。

試合直後の壮行セレモニーが埼玉スタジアムで行われたが岡田監督は欠席。
試合直後にロッカールームに引き揚げた際、犬飼会長に伺ったという進退問題。
あれは「冗談」だったと言ったそうだ(^_^;)

それってまぢですか?

あのタイミングで、あの状況で、そのような「冗談」が言える?
しかもそれを今更冗談と言える神経を疑いたくなる。

まずはこの記事。

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100525/scr1005251742017-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100525/scr1005251845020-n1.htm


一度は正直に、不安でたまらない心境を暴露したのであろうが、
それでいいじゃないか、人間なんだから。
誰も責めないでしょ。
それでも、前に進むしかない立場がある、
そしてそれらを含めたプロの監督として高い契約金で引き受けた仕事がある。

不安で堪らないけど、絶対に頑張るから応援して下さい!

で、いいじゃないか!
気が済むまでやったら良い!


そうやって昨日は送り出す日。
昨日はそういう壮行会だったんでしょうが!
日本と韓国一緒にW杯頑張りましょう!っていう日だったんじゃないんですか?

投げ出したい気分だったかは我々ファンはわからないが、
試合直後の感情を会長にぶちまけるつもりで「続けていいのですか?」
と聞いたのだろうか?
まあ堪らなくなって、ね。

それを今になって「あれは冗談」だなんて、誰が信じるものですか。
もうこんな人は、クビですよ、クビ。
続ける資格なんかまったくなし。


もう1人の自分に勝ってくださいよ。
この人、韓国と戦う前に自分に負けましたよね?
それはというと、

情で選手を選ばない、使わないってことを、ドイツで学んだって言ってませんでしたっけ?

勝つ為に情を排除する。
そして、1998年のフランス大会直前のあの時、カズと北澤を切り捨てた。
そして今回は、情で中村と遠藤を使ったの?
合格ギリギリの状態の中村を知っていて選びそして使った?

「情を出してはならないと自分が一番知りながら・・・」
だから、今回あのように犬飼さんに”それ”を聞いたのだろうか?
会長も言われてしまいますよ。

とまで言って確認した、ここまでを記者会見で暴露したみたいじゃないですか。

プロですか?本当にプロの監督なんですか?
単に金をもらっているだけの監督は僕はプロ級の監督とは思いません。


申し訳ないけど、もう無理だよ。

即刻、目標ベスト4を撤回し、現実を見て目標設定が甘かったことを
まず素直に謝っちゃいなよ。
サッカーやってりゃ負けず嫌いはわかるけどさ、
現在地を知らなければ目的地にさえいけないの知っているんですか?
「まず予選突破」に全力を注ぎます。
実力から言ってベスト16がいいところ。
それでいいじゃない。

(韓国のパクチソンなんかは現実的な目標はベスト16と言ったそうですよ。

昨日の日韓戦の前にね。)
ぜんぜん良いですよ、16位で。

とにかく何が何でも予選突破で、決勝トーナメント1回戦敗退でも、これは大健闘でしょ。
だって2010年2月の東アジア選手権で3位みたいじゃないですか、今の日本チームは。


最後に言っておきますけど、
日本中の誰一人、W杯で4強に入れるなんて最初から思ってないでしょ(^_^;)
夢と現実的な目標は違うのですよ。

目標は誰も咎めることは出来ないけれど、いくらなんでもベスト4は安易すぎますよ。

ライバルの韓国が2002年に一度だけ4位になったからって自分達もっていう4位はね。

安易過ぎ。


もうこんなに日が迫っているのだから今更辞めることはないが、

(もう今回はしょうがない)

どうせなら目標を変更して、国民の同意を得ましょうよ。

じゃないと、日本からの応援も届かないんじゃないかな?

あんなに遠い南アフリカで、一体誰に応援してもらうんでしょうか・・・

ってことにならないように。

http://topics.jp.msn.com/sports/football/article.aspx?articleid=290894


今更かもしれないが、

これらの発言

「優勝」「ベスト4」が、

同じ日本人として恥ずかしく感じる程、

冷静だった韓国のパクチソンのコメント。

「韓国はW杯で16強以上に入ることが、現実的な目標です。」


どうよ、この差。

そして今日の結果。


日本サッカーに対して断言する。

何度も監督の首をすげかえったって何も変わらないことに気がつかなければ、

1万年経っても今の日本サッカーと同じレベルだろう。

そこに気がつき、誰が教え、誰が変えていくのか・・・。

これが問題だ。


日本のサッカーは、数十年変わってない。


あと3度言おう。

何度も監督の首をすげかえったって何も変わらない。

何度も監督の首をすげかえったって何も変わらない。

何度も監督の首をすげかえったって何も変わらない。


本気で「ベスト4」言ってるの?

本当にあんなサッカーしか出来ないなら、

恥ずかしいからもう二度と言わないで欲しい。

お願いだから、頑張って予選突破を目指します。

で良いじゃないか。

身の丈に合ってますって。


ベスト4にならなくても良いよ。

いいから本気で予選突破を目指してください。

宜しくお願い致します。

中田英寿氏と本田選手との対談があったね。

W杯も近い。

そして明日の日韓戦もある。

そこで、岡田監督が

W杯での戦い方をみせるみたいなことを言った。

そんなことは、どうでも良いから、

強い韓国相手にすべてを出し切り何がなんでも勝って弾みをつけて欲しい。

もしもここで負けることがあるようなら、たぶんW杯予選も3敗だろう。

プロの指揮官で一国の代表監督なら、

泥臭くてもいい、内容なんかも要らないから、

絶対に勝ちます。と言って欲しかった。

兎に角、明日は注目したい。

日本の勝利を、ただただ見たい。

それだけでいい。

日本にとって韓国はライバルかもしれない。

しかし、韓国は格上であることを忘れてはいけない。

楽しみだ。

今日はこれ。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100521/tnr1005211137011-n1.htm


記事の内容とかそんなものはどーでもいいのですが、

気になるワードについて。


日本でもよく芸能人とか有名人とかが、

お泊り愛とか、手つなぎ愛とか、路チューとかの見出しで、

週刊誌や女性誌などでニュースにされています。


記者会見などでは、お決まりのように、

「交際」はしているんですか?と質問を投げかけますね。

この交際とは?


上記の記事では、

「最近、昨年撮影で知り合った36歳の女性カメラマンとホテルの同じ部屋に泊まっているところが目撃され、2人は交際していると伝えられた」

とありますが、交際=「普通にお付き合い」はしているでしょう。

しかし、それ以上のというか、変な関係というか、

ちょっとこの場では言い難いですが、

そういう関係があるかどうか?と言うことなんじゃないんでしょうかね?

見ている側は困ると思うんですが・・・


例えば、こういう記事を子供=未成年とするべきかは判断できませんが、

いわゆる子供がこの「交際」というワードを見たらどう思いますかね。


そんな感覚で、最近のこういうくだらないネタ

=だってスターが一緒に泊まったところを待ち伏せされてみつかっちゃって写真撮られちゃったんでしょ?

そこで、「(男女間において一緒に宿泊とかしておいて)「仲の良い友達の1人」という言い訳を含めた交際)

が気になるところです。


記者たちもはっきりと、肉体関係があるの?ないの?

と聞けばそれでいいじゃないですか。

聞かれたほうも、

無視でもいいし、答えてもいいし。

違いますか?

報道する側が、まったくセンスがない=中途半端な報道だと僕は思いますね。

だったら、最初から記事にするな!と僕は強く思います。

ようは、「交際」や「仲のいい友達の1人」だったら、

そんなものどうだっていいニュースであるしそもそもニュースになんかならないはずなんですから。


ではまた、ビックな人たちの「交際」や「仲のいいお友達の1人です」

という言い訳をメインにしたニュースの後に、お会いしましょう(笑)

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100521/scr1005210652003-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100521/scr1005210652003-n2.htm


個性も大事だが、調和もとても大事。

「俺が!俺が!」になって空回りしなければいいが?


本田はパス回しもかなり上手い。

頭もいい。

大丈夫だろうと思って見てる。


予選全試合で1点ずつとって欲しい選手ですね。

ですが、相手は強いですよ。かなり。