http://msn1.sunmarie.com/consult/index_1231.html
ふーん。
てゆうかこの彼氏って、いくつなんだろうか?
この親も親だね。
公務員なら良いのにって(笑)
「職業」が結婚するんじゃない。
最も重要なのは「人間性」
なはずなんですけどね。
http://msn1.sunmarie.com/consult/index_1231.html
ふーん。
てゆうかこの彼氏って、いくつなんだろうか?
この親も親だね。
公務員なら良いのにって(笑)
「職業」が結婚するんじゃない。
最も重要なのは「人間性」
なはずなんですけどね。
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100519/scr1005191149001-n1.htm
1~3まで読んでみて下さい。
岡田監督に教わったな。。
俺には出来なかったこと。
情に流されず、か・・・。
「ドイツで学んだのは、日本的な情を前面に出したら選手とうまくやれない、指導者と選手には明確な立場の違いがある、それを実行するには大変な覚悟がいる、ということですね」
いやあ、勉強になるね。
さ、仕事に戻ります。
http://partner.jp.msn.com/landing/CPLanding.aspx?cpp=jpn/cnt/consulting/men_031.html&avo=1&MTS=1
いやあ~
でも、そうですか?(^_^;)
常々思うこと、
女性ってどうしてこんなに子供なんだろう?
という思いです。まあ男性も、です。
金、物欲、いつまでそんなことを言っているのでしょうか・・・
と、流行の婚活女子(笑)に言ってあげたいですね。
誰かその機会を(笑)
どんな目的でお付き合いするのか、
それに尽きると思います。
男は、「その付き合い」で何を求め、女は何を求めるのか。
すべては「それ」により、結果が変わります。
僕もそうでした?(汗)
全日本フットサル選手権大会決勝
選手権行ったときのランチはここ。
これで680円!
ご飯、お味噌汁、キャベツお代わり自由は安い!!
4月のある土曜日に神宮フットサルからお散歩。
東郷記念館
庭園内の御池(サイズ編集→トリミングしました。)
なかなかキレイでしょ!
都内某所の桜
そして・・・夜桜
この連休、
お台場公園よりビーチ側を
本当に当時の「台場」を見学。
弾薬庫跡や陣屋跡を見たよ。
ここでビーチバレーの話。
翌日、浅尾美和選手ペア(アサクサペア?)は
元パートナーだった西堀健実選手ペアに敗れ3位。
勝った西堀は次の決勝も勝ってツアー初優勝!
因縁の対決と言えるのだろうか?
この日、決勝前日、試合後の西堀さんの囲み取材に遭遇。
テレビでの印象は控え目な人。
しかしこの日に見た西堀さんはそんなことはない。
まさに主役であり、超かっこよかった。
観客席には、あの仕分人の女性もいたみたいです。
関係ないけど、お昼には久々にマクドナルド食べた。
ソフトツイストがおいしくて今日も食べてしまったほど。
潔の結婚式二次会パーティ
美男美女
そこで出た食事(笑)
僕はどっちを食べたでしょうか?
~算数の時間~
家を出る時はこの数字が30kmカノウということでしたが・・・
道のりが8kmのところを往復予定です。
しかし難所の谷でもうすでにこの表示!!!
算数できますか?
「まぢかよ~」
まぢで焦りましたね。
ブレーキ踏むたびに冷や汗。
本当に生きた心地がしませんでした(大袈裟)
そのまま、またまた難所の宿と茶屋を抜け谷局を右へ留通り。
環状線を南へ数百mでなんとかいつもの給油場所。
5kmは走れたじゃん、は到着したから言えること。
車線の真ん中で手で押すの恥ずかしいもんね。
良かった良かった。
赤ランプが点いたら給油しよう!
ではまた!
昨年1月に結婚した沢尻エリカさん離婚へ
最初は本当?って思ったが、どうやら本当らしい。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/erika_sawajiri/?1272338436
上記ニュースでは、弁護士をたて長期化するだろう・・・と
再出発はavexから、とも報道された。
詳しくはまた後程。
ヒマワリ揺れる太陽の下で~♪
僕はあの曲が大好きだった。
鈴木茜さん 芸能界を引退、秋田で就職活動へ
驚きました。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100425/tnr1004251935007-n1.htm
新入社員が鈴木茜さんだったらどうですか?
僕は正直嬉しいです。
彼女のブログです。
お互いに頑張りましょう!
僕はここの MSN 恋愛・結婚 のサイトの中の「恋愛相談」が特に好きです。
それは、たまにこういうホームラン的な内容があるからですね!
まずはご一読を!
http://msn1.sunmarie.com/consult/index_1211.html
どこにでも有り勝ちな揉め事です。
この二人がその先結婚したのかどうかも気になりますが、
僕はそういう見方をしてはいません。
ええ、まったく。
というのも人の恋愛話をしかも顔も知らない人の恋愛話で熱くはなれません。
ここに投稿してくる方々に対する対応文が痛烈・爽快なわけです。
まあここでは痛快では少々不足している感じがしたので痛烈・爽快としてみました。
今回のはそれは特に見事に壺です!(笑) ツボです!
今回の僕的なテーマは交渉術とコミュニケーション能力。
社会人として、オトナとして身につけたい最強アイテムですね。
このコメントは本当に素晴らしい。
素晴らし過ぎる!
問題点を見事抽出、そこへスパッと斬り込み、止めを刺し、
最後にしっかり後処理を綺麗にして片付ける。
完璧です。
僕が好きなところはこれなんです。
勿論、毎回出てくる恋愛話も参考になる部分もあるのですが、
それは今の僕にとっては2ミリにも満たない程の些細なもの。
ほんとにどーでもいいような話がたまにあってそういうときは、
ほんとよく人に聞けたもんだなーと言う内容もあります。
しかし、これらのしょうもない、どーでもいい内容に対しても、
容赦なくプロらしく筆者がスパッと見事にイカしちゃうところが、
まっこと素晴らしいかー、なわけです。(笑)
ほんとに毎回の質問たちに向けて、
痛烈・爽快にやっつけてくれる回答を楽しみにしてはいかがでしょうか?
個人的には、その回答に対する質問者の反応も見てみたい気はしますが・・・(笑)
はい。きっとこれは言うまでもありませんよね(^_^;)
では、良い週末を!ヽ(´▽`)/
(1)サッカーをバリバリやっている(やっていた)人の場合
サッカーをバリバリやっている人の場合、
フットサルチームを相手にフットサルの試合をする場合でその多くは、
①勝負どころを知らない。
②勝負どころで何をすればいいか、また何をしてはいけないか知らない。
①②を知れば大きく伸びるはずである。というのが1998年頃からの自論。
そしてそこから伸びるかどうかは、そのチームのこだわりにかかってくる。
これからフットサルをする方々、ぜひ参考にしてみて下さい。
今日は短めですが・・・これで。笑