リベンジ!
✈旅行も💰教育費も諦めない♥
子育てママが「仕組み化」で
月30万を叶える
資産ブログのつくり方
タイ🇹🇭バンコク在住
収益化コンサルタント
竹内ようこです♡
初めましてのかたは▶こちら
今募集枠が空いているメニューは
毎日、同じ業種の
売れっ子の発信を見ては焦る。
あの人は売れているのに
自分はLINE登録者すらろくに増えない...
何がいけないのか
何が足りないのか
あの人みたいに
ライブをやったらいいの?
それとももっと投稿数を増やすべき?
やっぱりバズらせるならXかなぁ
もう、どれが正しいのか
わからなくなるよね。
私も昔そうだった。
「あの人みたいに投稿してみよう」って思って、
でも、結果が出なくて落ち込んで…
その繰り返し。
正解探しに時間を取られて
肝心の作業は全く進んでない
あなたもそんなことありませんか?
確かにね
SNS集客において
使う媒体は多ければ多いほどいい。
だってその分、露出が増えるから
見つけてもらえる可能性が広がるよね。
でも全てのSNSを
1人でやるのは 到底無理。
だから絞るの。
あなたのターゲットさんが
1番いるであろうSNSに。
で、どの媒体を使うかは
手段でしかなくて
どの媒体だったとしても
発信に“正解”なんて、ないんです。
どの記事が人気記事になるかは
出してみないとわからない。
だから発信する時に
常に考えるべきは
「どんな悩みの人に」
「どんな未来を届けられるのか」
ここだけ!
たとえばね。
同じ「ママの自己肯定感を上げたい」
というテーマでも、
毎日子どもを怒っては
「私ダメだ…」と落ち込んでるママなのか
子どもが小学生になって
時間はできたけど、
自分のやりたいことが
わからないママなのか
起業してSNSを頑張ってるけど、
結果が出なくて
自信をなくしてるママなのか
夫との関係がギクシャクして
「私は何のために頑張ってるんだろう」
って思ってるママなのか
この違いだけで、
選ぶ言葉も、
響くストーリーも、
全部変わるのわかるかな
どんなに同じテーマでも、
“誰に向けるか”が変われば、
伝え方もまるで別物になっていく。
「うまくいく人」と「ずっと迷う人」の違いって、
この“誰にどう届けたいか”を決めてるかどうか。
あなたの発信の土台は できていますか?
迷ったときほど、
誰かの投稿を見るよりも、
「私は誰に、どんな未来を
届けたいんだろう?」
そう自分に聞いてみて。
私のセッションでは、
この“発信の軸”を一緒に見つけていくよ。
「フォロワーを増やす」よりも、
「ちゃんと届く発信」をしたい人へ。
一度、話しにきてね。
\8大特典プレゼント/
動画(全4本)
①パソコン1台でネット上に資産を築く
仕組みを徹底解説!
②未経験でも月収100万円になれる
世界一簡単な商品のつくり方
③あなたがSNSの更新をがんばっても
売れない理由はコレ!
④知らないと損する
マインドと収入の関係
⑤成功できるマインドに格上げ7選
⑥アメブロ収益化の3ステップ
⑦早く収益化するための最優先事項
さらに追加で8個目の
スペシャル特典も![]()
↓ぽちっと↓
公式LINEに登録して
受け取ってね♡
竹内ようこの収益化コンサル

