人生を旅しよう!

パソコン1台持って
毎月海外に行ける生活に♡


オンラインビジネスを
自動化させるバイブル!


タイ🇹🇭バンコク在住
最速収益化コンサルタント
竹内ようこです♡

プロフィールはこちら
提供中メニューはこちら

 

 

 

 

長男の通う

アメリカ式インター校の

運動会でした。

 

毎度おなじみ

日本でイメージする

運動会とはまったく違って

 

それが面白かったので

シェアします爆  笑

 

 

まず土曜日とかではなく

平日の授業のある日に1時間ほど

 

2学年ずつ順番に

行われるというスタイル

 

整列とか

団体で移動とか

もちろんそんなのもない😇

 

園庭の周りに

子供たちと保護者

自由に座って応援する旗

 

アイスクリームも

配られてたよ♡

 

 

平日なのに

パパさんの参加率の高いこと!

 

これはいつも思うけれど

日本人より

家族のイベントのために

会社を休んでくる人が多い気がします。

 

 

子どもの為に一生懸命なのは

どこの国のパパママも

一緒だなって思いますピンクハート

 

 

見習いたいなと思うのが

熱狂的な応援笑い泣き

 

そう

 

外国人パパママって

応援が熱い!!

 

日本でも親は

我が子の為に熱いんだけど

 

まだまだお上品というか照れ

 

こっちはすごいよ!

 

 

運動会だけじゃなくて

発表会とか

どんなイベントでも

 

ひゅーひゅー

ピーピー

 

と親のノリがすごくて

盛り上げ上手!

 

今日の運動会では

 

綱引きで勝ったら

親が子どものところに駆けつけて

ハグしたりハイタッチしたり

 

もう子どもも親も

喜びを全身で表現し合う

 

 

日本みたいに

子どもは子ども

親は親って

観覧席が分かれていないので

 

いろいろ入り乱れ

わちゃわちゃと

1時間大盛り上がりで

終わりました。

 

親も綱引きに駆り出され

尻もちついて

おしりが痛いです(笑)

 

でも

全勝したよチョキ

 

私も外国人ママ見習って

声出して応援して

 

子どもと全身で喜び合って

 

良い運動になりましたーにやり

 

 

アメブロ収益化の3ステップ!

無料プレゼント中!


■売り込まずに売れる
カンタン商品設計法!
 
■理想のお客様が
自然と集まってくる
発信の心得
 
■初心者がやってしまう
失敗の原因第1位

■成約率を高める
セールス戦略

などなど

公式LINEに登録するだけで

もらえます♡

 

 

竹内ようこの収益化コンサル

モニター募集中♡詳細はこちら