今日は延期になってた食育レッスン③
健康のために知っておくといいこと
知って選ぶ自分になれる
また、子供たちにきちんと胸を張って教えられる
食の知識とお家ごはんを美味しく健康的にランクアップさせる技!
座学と簡単な実習で
今日の座学は脂質について!
またまたへー?知らなかった
そうなんだー!
ってことから、これからはちゃんと選んで買います!
と。
そして、体に負担の少ない手作りパン!
いつものごはんでよく作られる
クリームシチュー!
クリームシチュー?
そんな簡単なもの?
パンがメインなんでしょ!と思った方!
いやいやそこもポイント高いんですよ
市販のルーにはトランス脂肪酸や添加物、化学調味料がたっぷり!
そんなに手間がかからないのに、ヘルシーにとっても美味しく出来ることか?
自慢のシチューです!
3年前?農林水産省の米粉推進事業のレシピ開発に参加、応募した米粉メニューのアレンジ!
(低糖質米粉活用のレシピ開発、めちゃくちゃ苦労しました💦)
そして、お届けリストランテでも大好評のオリジナルの塩麹で作るオリジナル美肌ドレッシング😊
どこに出しても好評の安定感!
こちらは一本ずつお持ち帰りのお土産!とっても嬉しいと喜んで頂けました!
お店の棚には、いろんなものが並び油だけでも沢山の種類があります!
私は何を選べばいいの?と買い物迷子になってませんか?
〇〇配合!や〇〇ゼロ!とかトクホとか
本当に私の体にいいものか?
そんな疑問をわかりやすく解説したいと思います。
そして、化学調味料を使わない健康かんたんレシピとともに楽しく、美味しく召し上がっていただき
お買い物や日々のごはん作りに迷わない
自分の家族や子供に自信を持って出せるお家ごはんを
次回は4回目!
栄養の基礎④と食材の選び方
まごはやさしい!わかってるけど難しい?
そしてそれらをどういかすか?
お家ごはんで喜ばれるかんたんレシピ
各回どの回からでも単発受講も可能です!
来月は
7月12日(金)宝塚教室
10時〜13時
お一人様6,500円
LINE@導入しました!
お得な情報や最新の情報をお届けしますので、お友達になってくださいませ!下のボタンをクリック!

