the days of ALOHA with flowers -5ページ目

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

NY2日め。



やばい、帰国から日が経って早くも書く気が失せそうだ。笑


じゃぁ書かなくていいじゃんって思うけど、記録として残しておきたいんだ!私は!


自分の過去の旅行記読み返したらたのしい😊





さて、今日はまずブランチにベーグルを食べに行きました。


📍Pick A Bagle



vegetable C.C.ってやつ。おいしかった〜!


CCって何かよくわからず頼んだけど普通にクリームチーズの略やん。と途中で気づいた。笑


お店着いた時オーダーがめっちゃ混み合ってて、キャッシャーのお姉さんがNext!て叫びまくってた。






で、食べ終わったらAmerican Museum of NaturalHistoryへ🦕


ここもずっと行きたかったところ〜


初めて地下鉄に乗ったよ





最初ちょっとドキドキしたけど余裕だったわ✌️


しかもクレジットカードぴってしたら乗れるのめちゃ便利〜

メトロカードももはやいらないのね。




NYのミュージアムはどれも建築が素敵だね。



ちなみに今回行ったチケット制のところはぜ〜んぶネットで買ってから行ったよ。


チケットも三種類あって、

・通常展示だけのやつ

・通常展示+1(プラネタリウムとかの特別展示)

・通常展示+2以上

私たちはプラネタリウムとシャークのやつ見たかったので3つめのやつにした。$39でした。




プラネタリウムは、宇宙について色々説明されるんだけど英語全然わからんくて途中で理解しようとすることを諦めた。笑


宇宙系の専門用語がわからなすぎた😂

もともと宇宙の知識があればわかったんかもやけど😂





出てる




これは特別展示のサメのやつ





ここはとにかく広い。

とにかく見応え抜群。


けど正直、これは上野の国立科学博物館で十分だなと思いました。笑


感動<疲労 だった…


ギフトショップが楽しくて、Tシャツとかスウェットとか色々買っちゃったにっこり





んでセントラルパークの中を通って、5番街をひたすら歩いて帰りました足


ほんとはベーグルもセントラルパークで食べたかったけど、天気も悪いし寒いしで無理やった…


セントラルパークをあんまり堪能できなかったのが心残り🥲



休憩なしで歩き続けてとにかく疲れた日だった😂


ハワイ最後の夜。


カイルアからホノルルに戻り、晩御飯何食べよ〜って散々悩んだ結果、友達がホールフーズに用事があったこともあってカカアコへフォーを食べに。

piggy&smalls行きたかったけど並んでたからやめた。。



って書いてさ!今さ!Googleマップみたら!!

piggy&smalls閉店してるやーーーーん😭

悲しすぎ😭人気だったのになんで😭😭😭




話を戻しまして、次に向かったのは大好きなPho nam!

閉店してたらどうしようかとドキドキした!笑





ここのベトナムコーヒーめっちゃ好きで、ここでベトナムコーヒーってもんに目覚めたんだ。私は。


スリラチャも好き〜!


あー、書いてたらフォー食べたくなってきた🤤



途中ホームレスがなんか食べ物くれって入ってきて喚き始めて、店員のおばちゃんが頑張って追い出してた。


しかし食べてる客が私たちしかいなかったからいつ私たちの方に来るかと気が気じゃなかった 笑


このお店はこれからも潰れずにあってほしい🥹





そしてこの日はマノアの友達のおうちにお泊まり💖

素敵なお庭の大好きなおうち〜!


数年前に飼い始めたというわんちゃんと初めまして🫶



かわいい写真なかった、ごめん 笑




そして翌日は帰国日!


友達が朝からアサイーボウル作ってくれてテラスでモーニング🫶


マノアの朝はほんとに最高。


んで庭には植えたのかなんなのかしらんけど、ランがいっぱい生えてんのよ。




さすがだわ。

日本やと植物園以外でこんな生えてるの見たことないよ。しかもこんな綺麗に咲いて!


ほんとに素敵なお庭。大好きなおうち!



犬ちゃんとお散歩もした



朝のマノア散歩は最高でした。


んでこの犬ちゃんが初対面だったのに私のこと大好きでさ 笑


夜中私が寝てる部屋のドアの前でずっとピーピー鳴いてたらしい。なんてかわいいの🥹


また会いに行くからね〜〜〜〜〜!❤️



と言って、友達+友達旦那と共に空港へ出発。


またハワイ来たらおうち泊めてもーらお🥰



つづく

NY旅行記を書きながら2022年のハワイ旅行記を書く。笑



実質最終日の3日目は、一緒に住んでたお友達の家に泊まりににっこり



私がハワイっぽいモーニング食べたいって言ったから、適当にモンサラットを走ってたら見つけたこちらに。



初めて行った店なんだけどさ、これがまさかの!

関西に同じ店がありました!笑




今年頭ぐらいにたまたま車で走ってて、なんかあのパイナップル見たことあるな〜と思ったらまさかの。笑


なんか残念な気持ちだったわ 笑

ハワイはこれがあるからな〜




で、カイルア周辺までバビューンと行って昼ごはん食べて(またご飯?)ビーチへ。



なんて店だっけな。忘れた。(なんせ半年以上前)




ひっさびさのビーチ!

ちなみにこの日しかビーチ行ってない。



やっぱりさいっこうだね。

空を見ながら波に揺られてると全てをわすれられる。

地球に溶け込む感じ。

私も地球の一部だなぁと思うなど。



わんわんちゃんの足跡きゃわ🐾


私もビーチ沿いを犬の散歩したい。えーん



それからターゲット寄って、そこで見つけたAirPodsのケースを購入

かわいい!めっちゃお気に入り



ちなみにこれ、一旦買って車乗って、るんるん〜って開封したらサイズ間違えて買ってた😂


まだハイウェイ乗る前だったので引き返してもらって、交換してもらいました。笑


そこでもなんか英語が澱みなくすらすら出てきて

「私ったら思ったより英語忘れてないやーん」と思いました。


んで普通返品処理とかするやん、けど「これ(交換前)とこれ「交換後)ってプライス同じ?」って聞かれて、

「多分一緒やったと思う」って言ったら「じゃぁこのまま持ってっていいよ」と言われました。

まさかの自己申告制🤣値段違ったらどうするん?笑

いいね〜ゆるいね〜さすがです




そしてターゲットを再出発し、ワイキキ方面に用事があったので一旦そちらに帰りま〜す



つづく


1日目の夜、Times Squareの入口をちょろっと見てから晩ご飯。


大したことしてないけど私は割ともうへろへろで、早くホテルのベッドで寝たいって感じなんだけど友達は体力オバケというか疲れに鈍感らしく、なかなか疲れを実感しないらしい。


私の疲れやすさも異常なんだけど、疲れを感じないのも危ないのではと思う最近。

気付かないうちに疲れが溜まって病気とか進行してそうで心配になる😰





さて、晩ご飯は適当に見つけたアジア料理?シンガポール料理?のフードコートみたいなとこ。


普段からご飯にこだわりがない私たちはいつもてきとう😂


📍Urban Hawker


この中のビーフン屋さんでビーフン頼んだんだけど、

サイドメニュー選ぶ時店員の歯抜けのおじちゃん(コラ)が

「日本人?じゃぁこの唐揚げと春巻きは、日本の方がおいしいからおすすめしない。この揚げワンタンはおすすめ。」って言ってた 笑



このビーフンのテイストは…ノーコメント 笑



それから歩いてロックフェラーセンターに行って夜景をみに🚶‍♀️


途中で馬に遭遇


(ちなみにこの右に見えてるANTHROPOLOGIEはもちろん行った。)



ネットでチケットを買ってたので、スイスイ〜と入りました。


手荷物検査やなんやあったけど、めっちゃスムーズやった。



ちなみにサンセットタイムはプラス料金がかかって、私たちはプラス料金かからないサンセットタイムのちょい後にしたんだけど日は落ちたけどまだ暗くないという絶妙な時間だった 笑



とにかくすごい人、そして強風。





これ見て「NYきたぁぁぁ」と思った。

まさに摩天楼って感じ。(浅い感想)


日本でも思うけど、この電気ついてる窓ほぼ全てに人がいるってことだよね?

どんだけ人おるんって思うんだよねいつも。

この光の中にいる人全てにそれぞれの人生やストーリーがあって…とか思うとなんか壮大な気持ちになるよ(は?)



ちなみに、エンパイヤステートビルとかはそれに登るより外から見たいということで、ここから眺めただけ。




と、一日目は午後からしか活動してないのでここで終わり。



つづく

NY旅行記はじまり!



さて、今回は珍しくJALで、しかもさらに珍しいことに道中から友達と一緒!笑 (なぜかいつも現地集合が多い)


成田から友達と一緒に出発だったので、朝の飛行機ってこともあって前日に伊丹から成田に行って前泊しました。



いや〜やっぱJALいいっすね。さすが日系。

10時間越えのフライトは、高くても日系がいいね。



まず機内食がおいしいのよ。

いつも食べてるハワイアンエアのぺそぺそご飯(失礼)とは全然違ったわ。



このお米はややべちゃだったんだけど許容範囲だし、それより何より味噌汁ついてくるしさ、ちゃんと野菜もあって、しかも写真ないけど食後にハーゲンダッツだよ!


最高だぜ!



2回目の食事はタニタ監修のやつ。

開けて写真撮ってないというミス。笑


なんか野菜にパスタ入れて混ぜて食べるやつ。(?)


ちなみにご飯は2回、軽食としてパンが1回出ました。

テイクフリーのおっとっともあって、いっぱい食べた。笑



行きの飛行機は12時間半ぐらい。

2人で3席使って、私は細切れながらも割と寝れた印象。


映画3本ぐらいみたけど、どれも気付いたらみながら寝てた。笑


ちなみに機内は日本人より中国・韓国人が多い印象でした。

あと白人ちょろっと。日本人はJALなのにかなり少なめ。



そして、10amぐらいに到着〜!JFK!




入国審査、割とならぶ。

でもこのフロアなんかいい匂いした。そしてかわいい。



なんか前回ハワイ行って入国審査余裕だったから、今回も余裕ぶっこきだった。笑


ハワイは何回も行ってるしビザ取ったりしてるから毎回何突っ込まれるかとドキドキするんだけど、ハワイ以外なら余裕だろ!って思ってる🤣


そして入国審査に限らず、なんか英語が上達してる気がするんだよな。気のせいかな。


旅行だけだから難しいこと聞かれないってのもあるんだけど、慣れ?年の功?わからんけど、英語で困ったりドキドキする場面全くなかったわ。

たかが一週間やけど 笑



空港からホテルまではタクシーで。

固定料金$70にトンネル料金?高速代的なものがプラスされてチップ込みで$90ぐらいやったかな〜

45分ぐらいかかった。



今回の宿泊はhiltonです



角部屋で広くてめっちゃ良かった〜



立地もTimes Squareがすぐそこでメトロの駅も近くて、最高!


そう、最終日に事件が起こるまではね…

(盛大なフラグ)




ホテル着いた時はまだチェックインができなくて、荷物だけ預けてランチに出発…したかったけど疲れすぎて、ホテルのカフェで適当にサンドイッチ買って食べた。



チェックインしてお風呂入って準備できたら、Times Squareの入り口だけちょろっと。



マリオの映画やってるんだね。

日本にもそのうち来るんかな?

そりゃ来るよな、任天堂だもんな


んで行きたかったm&m's worldへ。







アメリカ来た〜!って感じしたわ。笑



で、晩ご飯食べるんだけどそこでまず私の海外旅行史上初めての事件が起こる。



つづく