ここしばらく、暦に連動した素敵な天体の動きを楽しめる時期が続きました。
満月の日に、満を持して、わたしの元にやってきてくれたブレスさん。
完全オーダーメイドでしか受け付けないこちらの方 に
「この石を入れてほしい」とちょっと無理を言って、作って頂きました。
中央のラブラドライトさん以外は、わたしのエネルギー状態に合わせて選んで下さった石達。ずっとアースカラーのものが欲しかったので、今回はそういったリクエストも聞いてくれつつ、最終的には「エネルギーが一番流れる状態」になるように石を選んで配列。
十三夜の夜に仕上げて下さって、翌日の満月の日にわたしの手にやってきてくれました。
(十三夜)
ここ半年くらいで、わたし自身、似合うカラーが変わってきました。
多分カラー診断とかでは大きく変わっていないとは思うのですが、以前よりはっきりした色が身に付けられるようになってきた感じ。
このブレスも今のタイミングだから来てくれたんだと思います。
その方の状態や意識の方向に合わせて、完全オーダーメイドで作ってくれますよ。
今は2か月待ちくらいでしょうか。。。
夜は、大学時代の同窓会。
場所は、ここ数年はココ!
警固にある、イタリアン「イルソルレヴァンテ」
ここのピザは美味しいです!栗いっぱいのデザートも美味でした。
「月麦」店長hinaの差し入れのお花。
これって、何の実?ってきいたら
「薔薇の実」だそうで。。。
(素敵なものを織りなす店長松尾氏とhinaの手)
↑これがローズヒップなんだって!
あぁ、よくみると、薔薇のとげがあるし、確かに。
もうひとつの葉っぱは、、、あ~名前を忘れましたが、葉っぱに産毛がたくさんついててモフモフしてました。とてもかわいい組み合わせ。
モフモフ葉は、hina自宅のお庭の植物だそうです。
とても素敵な花屋さんの「月麦」は、お店は通常 金土のみ営業だけど
今月は町のイベント「博多ライトアップウォーク」で「夜つむぎ」するらしいです。
お近くの方、是非行ってみて下さい。
彼女のグリーンとお花の組み合わせ方とか
ざくっと入れてある大胆なお花の存在感とか
そっと添えてある野の花とか
愛情を感じるのでとても好きなんです。
ピザの美味しいこちらのお店も店長松尾氏が絶妙な焼き加減で振る舞ってくれます。
久しぶりの友人たちにも会え
美味しいものも食べ
なんだか楽しいなぁ。
と大満足。
優しい一日が今日も終わり、
ここ数日の満月タイムに感謝なのでした。
関わって下さった皆様方
ありがとうございました。
バランスアロマ講座
秋講座3回目セフルケア編(黒砂糖さん)11/28 or 11/29
秋講座特別編 at kotohogu 11/11
軸を作るストレッチ講座 11/20
kotohoguことほぐ
心・身体・魂 調律セラピスト YOKO
キネシオロジー・スリーインワン(ワンブレイン)
ドテラアロマ(doTERRA)・音叉・チューニングフォーク