立冬 | あなたの心・体・魂の声を聴くエネルギー療法家/キネシオロジーセラピスト清水陽子/福岡・糸島 ヒーリングサロンことほぐ

あなたの心・体・魂の声を聴くエネルギー療法家/キネシオロジーセラピスト清水陽子/福岡・糸島 ヒーリングサロンことほぐ

エネルギー療法家。キネシオロジーセラピスト。
心・身体・魂を翻訳し、本音で生きる喜び溢れる人生をサポートします。
セルフケア、家族ケア、また治療院でも代替療法で使用されている『聖品』を扱っています。
アーユスエネルギー療法/キネシオロジー/アロマ/代替療法

寒さが本格的になってきましたね。

冬の到来。「立冬」(りっとう)


冬の気配が山にも里にも感じられてくる頃のことを言います。

木々の葉が落ち、冷たい風が吹き、冬枯れのようすが目立ってきます。


土用の期間というのは、季節の移行に合わせて身体も季節に合わせて動きます。

不要なものを前の季節で入れていたり、身体を必要以上に冷やしていたりすると、この移行期間に消化器系の不調が出たり、風邪をひいたりして、身体は調整をはかろうとします。


秋に入り、呼吸器系の症状が出る方が、わたしもですが、とても多くいらっしゃったように感じます。

移行期間だけでなく、ずっと喉や呼吸器系に不調があられる方は、そこに慢性的なストレスがあります。


バランスアロマ講座で取り上げるような

他人との距離や、自分と他者との区別、などもそうですし、自分表現=第5チャクラ=喉(スロート)チャクラとも関わりが深いですね。


度重なる天体の美しい動きと共に、潜在意識や今までのクセが揺さぶられる方も多かったのではないでしょうか。



これから本格的な寒さを迎え、五行では水=腎になります。

冷えの注意はもちろんですが、温かいものの楽しみがあるのもこの季節。

お鍋をつつきながら、大切な方々とほっこり、もいいですよね。





自然と、地球と同期する自分を感じてみましょう。


Kotohoguでは、内面をみつめること、自分らしく在る方向へ進むためのセルフケアを薦めています。



矢印kotohogu メニューはこちら


矢印バランスアロマ講座

秋講座3回目セフルケア編(黒砂糖さん)11/28 or 11/29

秋講座特別編 at kotohogu 11/11



矢印軸を作るストレッチ講座 11/20


お申込み矢印手紙









kotohoguことほぐ
心・身体・魂 調律セラピスト YOKO



キネシオロジー・スリーインワン(ワンブレイン)
ドテラアロマ(doTERRA)・音叉・チューニングフォーク