最近浮き上がる『夫』との関係。
考え方の違いもあるが、
コミュニケーションがもっと必要なのかな~。
顔のタイプとしては
お互い細面。
なので、すぐ行動!よりもじっくり準備を重ねることで自信を持って行動する、というタイプなので、
そのあたりは意見があう。
しかし、
やはり男性。
効率、結果が出ることが優先。
まぁ、比較的男性はそうですな。。。
この構造は額から眉にかけての形に表現されるのですが
ここは、ある意味男性らしい斜面であり、
創造性で話す女性の話が理解しがたい、そんな面があります。
ちなみに、お互いの構造機能を知ることは、
アメリカでは離婚率の低下に貢献しているそうです。
スリーインワンコンセプツで扱う構造機能は本来の性質を知る重要な情報です。
人相学になります。
それはさておき、
今、ダンナと私の関係は
私の内面で見ると
私の女性性と男性性が表立って出てきているわけで。
自分のエネルギーの統合とも関連します。
これから夫婦について深めていく時期なんだ
更に、自分自身の統合になる、と自覚をもって動いていこうと思っております。。。
先日、こちらの方 の行きたい場所に車でお連れしていて、
その場所には、とても立派な『夫婦木』がありました。
お話して、たくさんチャージさせて頂きました
そしてその後、運転中に、道路に2羽の鳩が散歩中
寄り添って歩いている番(つがい)のハトさん達。
マイペースに歩いて、車を全然よけてくれませんでした~
そのマイペースっぷりが、老夫婦のようで、
あと20年もしたら、私もこんな感じの夫婦になるのかなぁ、
なんて思っちゃいました。
お互いの理解がある必要な距離感。
いい歳ですが、まだまだ『あ、うん』の関係ではないので、
もっともっとたくさんコミュニケーションをとって、楽しい家族を築いて行こう
見るもの得るもの、夫婦づいているYOKOのつぶやきでした。。。
感謝