原因不明の腰痛には運動を…メディカルフィットネスを | 横瀬弘樹のブログ

横瀬弘樹のブログ

フィットネスインストラクター 横瀬弘樹のブログです!

毎月発行されるインストラクターのキャリアマガジン NEXT 

今回のテーマは整形外科系メディカルフィットネス


最初のページから、原因不明の腰痛には運動をしましょう!という内容

知らない人からしたら、安静にしとかないとって思ってるかもしれませんね。

また別の記事では、病院ではリハビリが1回20分までになってしまうことや、原因不明なので安静にして下さいと言われたり、逆に運動を勧められたり、

ドクターでも運動療法の専門家がいないと判断がつかない場合もあるようです。

安静にすることでの筋力低下、機能不全、また正しい動き方の学習をしないで運動を再開することで痛みの再発を繰り返すリハビリ難民が増えてしまう形になっているのが現状のようです。

腰痛でお悩みの方は国内に約280万人いらっしゃり、その中の8割は原因不明…

何年も薬で対処するケースも多いようです。


1〜2%の方以外は手術が必要なところまではいかず、原因不明の方は運動療法で治療が可能な場合がほとんどとの記事も。

肩凝りと腰痛は、最も多く皆さんが悩まれる不定愁訴(ふていしゅうそ)です。

これからも運動によるケアをどんどん取り入れていこうと再度思いました…。