今朝9時前に、蠍座の満月を迎えました
外国ではピンクムーンと呼ばれているそうですが、
確かに春の満月に相応しい名前ですね。
蠍座といえば「破壊と再生」
私の中でも、破壊と再生が着々と進んでいます。
長年装着していたお口の中の銀歯を壊し、セラミックの歯を装着しました
銀歯が取れた時の爽快感は計り知れないものがありました。
通っている歯医者さんは歯科技工所があり、専門のスタッフが作ってくれます。
歯はマクロ単位なので、かなりの精密度が要されるそうで、
私のセラミックの歯も1回の通院時間は平均2時間、
いいものを入れてくれるならそのくらいは許容範囲内。
生まれて初めての義歯、見事なものです。
色も技師さんが直接見てくれて、とても自然な色になりました。
当然お値段も高く、主人に値段を話した時は半泣きでうろたえた様子を隠しきれず
私のメルカリの売上金が新型冷蔵庫が余裕で買える金額残高がありましたので
そこから自己投資することにしました
私の体の一部となる歯に払う金額、通院時間、若干の治療の痛みは未来の投資と思っています。
(今の歯医者さんはすぐ麻酔してくれるから全然痛くないですが)
あと何本か残ってますのでしばらく歯医者通院は必要ですが集中してこの際全部虫歯も銀歯も治します
破壊と再生があり、変容があります。
気になること、もう限界だと思うこと、小さなことから始めましょう。
今しておくと、未来の自分に感謝されるかも。
みなさま素敵な満月をお過ごしください🌕