本日のお茶受け。
ロイヤルコペンハーゲンの白の板皿で。かなり和モダンで好きな雰囲気です。
奥のふちにぎざぎざと柄があるのですよ。
![]() 【プラチナ&ゴールド会員ポイント10倍/シルバー5倍/レギュラー2倍~7/20(火)9:59】ロイヤルコ... 価格:13,230円(税込、送料別) |
気になる方は上をクリック↑
こちらのカップでティをおいれしました。
「たくさんの幸せをテーブルにしつらえる。」
食空間クリエーターの和田陽子です。
こんにちは。
今日も怒涛のようにレッスンが過ぎてまいりました。
皆さまのパワーもすごくて楽しくレッスンを終了いたしました。^^
さて、今日は、レッスン後に素敵な和食のお店を予約しておりました。
皆さまで6回終了を記念してのランチ会です。
ですので、レッスン開始と同時に「紅茶」と「和菓子」を。
(いつもはレッスン終了後ですが)
紅茶は、私の
紅茶の先生
から送っていただいた「ダンクタ」というネパールのティ。
こちらは、緑茶の味わいですが、シルバーチップが入っていて本当に甘い。
おいしいです!
先生のお勧めはハズレがありません!
このティには、和菓子が合うのでは!と考え、
恵那川上屋さんの夏の栗きんとん「栗観世」(くりかんぜ)をチョイス。
脇役として、栗の和三盆を添えて。(上の画像です)
栗きんとんには、春、夏、秋、冬と4種類あるのを御存知でしたか?
秋の栗きんとんはもちろん有名ですが、
四季折々味わ深く、とても美味しい。
今日の栗観世はひんやり冷やして、水まんじゅうの雰囲気で美味しくいただけます。
初めて夏の栗きんとんを食べたという皆さまも「美味しい~」と言っていただけました。
夏のお手土産にも好評ですよ。
ぜひご賞味くださいね。
以下は、生徒様リンク集です。
(ご了承いただいた方のみの掲載になります)
*認定講師でいらっしゃり、プリフラのアトリエを主宰されているRinko先生。
*いつもアシスタントをしてくださるKumikoさん。もうすぐ卒業です!
http://ameblo.jp/kumiko-happiness/
*エステサロンのオーナーさん。着付けの先輩です。いつも愛らしい!Natsukoさん。
http://ameblo.jp/nature-natsuko/
*遠方より通ってくださいます。エレガントでいてとってもお茶目なKさん。
http://ameblo.jp/happysmilejudy/
*東京から不思議な御縁で、今日まで♪・・・Hさん。画像文章も素敵なブログです。
*お料理が御得意。お料理の先生!本腰入れて秋からスタート。メニューも画像も素敵!
*いつもファッショナブルなNちゃん。ブログもスタイリッシュ!
http://ameblo.jp/naonao007/
*プリフラのお教室をされています。お写真とても綺麗で癒される文章。♪

素敵なテーブルスタイルを発見しました
こちら覗いてみてくださいね。( ´艸`)↓↓
「旧・通信講座基礎クラス」お得に受講できます!
お申し込みいただける期間を延長いたしました♪
詳細は、
こちらの記事
をごらんくださいね。
今更ながら始めました。
良ければフォローしてくださいね♪