これが・・・「ヨウコローズ」ケーキ♪ | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。



「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術




「たくさんの幸せをテーブルにしつらえる。」

食空間クリエーターの和田陽子です。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村



こんにちは。


今日も朝から会議や打ち合わせの準備に追われています♪

今日は、会議の前に「TAKIMOTO」さんへ。

先日のお正月のテーブルコーディネートレッスン の際の特別なスイーツ、

「yokorose」ケーキをぜひ食べたい!という皆さまへお持ちいたします。

そういえば、レッスン後たくさんの感想をご連絡いただいたり、

またブログの記事にしてくださっている皆様がいらっしゃいますので、

こちらで少しご紹介いたします。



「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術

こちらは、滝本シェフが書いてくださった「yokorose」ケーキのレシピ!

フランス語です!

もちろん、私が読めませんので(!)(笑)日本語もついています。(笑)

手書きのレシピ♪

私の「宝物」とさせていただきますっ♪(^-^)v


この芳しい薔薇の香りのみならず、「お味」がするケーキ。

生まれて初めて食べました。ロマンティックなお味ですよ♪

シェフの感性に脱帽です<(_ _)>

これからも、素晴らしいケーキを作っていってください♪

楽しみにしております~(^◇^)


では、皆様の感想をひろってみました。(順不同・・・私も書きました!という方

メールにてお知らせくださいね!)

ブログへのリンクOKの皆さまから文章を掲載しております。



オリジナルケーキ「ヨウコローズ」も先生の素敵なお人柄を
現した素敵なケーキでした♪ 優しいお味の中に、しっかりとした
風味があり今までに食べたのことないケーキで感激しました。
こちらこそ今後ともよろしくお願い申し上げます。

名古屋市内 T様  ブログ ⇒ ★★★



ヨウコローズケーキというローズオイルが入ったケーキです

漂うローズオイルの芳しい香りが口いっぱいにひろがり、

また、以外にさっぱりしたクリームケーキでした!

TAKIMOTO という各務原のパティシエさんの作です

岐阜市内 S様 ブログ ⇒ ★★★



特にスイーツは完全オリジナルレシピの、なんとローズのお味がするcake

ローズの香りにはよく出逢いますが、ローズ味は初体験かも。

今でもウットリ気分を引きずっております

できれば、お店で買えるようになればいいのになんて思ってしまいました。


名古屋市内 H様 ブログ ⇒ ★★★


1番上のローズクリームには フランスから取り寄せた

ローズのエッセンスが入っていたとか・・・

ほのかなローズの香りに 優雅な気持ちになりました

1番下 サブレのショコラのさくさくした食感とクリーミーバランスが

絶妙のケーキでしたので

お持ち帰りもしました

愛知県 apollochoco 様 ⇒ ★★★


お正月のテーブルコーディネートレッスン終了後は、来年にバレンタインのレッスン&作品展が始りますよ!詳細はこちらから。画像をクリックしてくださいね↓


「食空間クリエーター」和田陽子のこだわりテーブルコーディネート術

こちらでも画像をクリック↑ 


右下矢印 いろいろなスタイルを楽しめます♪



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村


ペタしてね

旗 基礎クラスご興味がある方はこちらから。