Styling by YOKO WADA
Photo * Eiichi Takayama
私の好きな食空間Photo。
トクサを敷き詰め、両面テープで貼り付け、板状にし
花器に見立てます。
その上に「胡蝶蘭」を差し込んで、アスパラをひらひら~と添えます。
きりっと引き締まったイメージで作りました。完成!
こちらは、Primitive 陶舎 花*花さんの 「和田陽子Premium Selection」 でチェック♪
「たくさんの幸せをテーブルにしつらえる。」
食空間クリエーターの和田陽子です。
おはようございます。
休日の朝いかがお過ごしでしょうか?
ブログを書き始めて早3年が過ぎ、
その間に、テーブルコーディネートの教室を主宰し、
企業様のお仕事で
展示会のテーブルコーディネート、
店舗やギャラリーのディスプレイ、
CD写真集のトータルプロデュース、
イベントの企画、
カタログの企画、撮影スタイリング、
WEBサイトの企画&スタイリング、
商品開発の企画、カラーリング、
冊子のスタイリング、
などなどいろいろなお仕事に携わってきました。
どれもが刺激になり、「やらせていただきます!」の
意志をもって取り組んできました。
そのさまざまな業務内容を中心に、
豊かな食空間の提案をさせていただきながら、
その点をブログに書いてきました。
また、外での「美食レストラン」(笑)のランチなどでは、
メニューだけでなく、出てきたプレート類の実況中継?笑。
ならぬ、ご報告ブログなども書いてきました。
(私は食べるだけでなく、器ウォッチングがメインなのですよ。一応。(^-^)(笑))
そによって、
「ちょっとしたコツで、食空間が豊かになる。」
とか
「食器でこんな使い方があったんだ!」
などとをご提案できるように努めてまいりました。^^
ふと気がつくと、読書登録された方が「600人」を超えていらっしゃいました。
ありがとうございます。
最近は、女性の方の登録はもちろん、
男性の方の読者登録も多く、
コメント欄でもさまざまな新しい視点のご意見などもちょうだいしております。
とてもありがたいことです。
そんな皆様に支えていただいていることに感謝しながら
「日々邁進」!
「周りの方々との関わりを大切にしながら」、
しっかりと前向きで行きたいと思います。
これからも皆様のお役立つ情報をお届けできるように頑張ります。
よろしくお願いいたします♪
もっと豊かな食空間を!・・・たくさんの方にしっていただくために
ぜひポチッとお願いいたします♪
にほんブログ村