素敵なものを頂きました♪ | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。



このパッケージは一体?



先日、お世話になっている


税理士のYOKO先生が


いらっしゃった際に

と~っても素敵なものをいただきました。♪




上のパッケージ一体何が入っていると思いますか?



答えは、


「石鹸」!です。音譜

(石鹸という単語より、soapというほうがぴったり!(笑))




岐阜市内にある、



サンタール・ド・フェ 様


の素敵な石鹸です。


はじめて耳にするお名前だったので、
近くにいてもなかなか知り得ない情報は多いのですね。

改めてそう感じました。



この石鹸は、ポストカードの説明に


防腐剤、香料、鉱、動物油を一切使用せず、

低温製法(コールドプロセス)によって自然の恵みを

最大限生かすように大切に心を込めて作りました。


余分な熱を加えず低温で作るため、

原料となる高品質な純植物油の有効成分を壊す事なく、

そのまま石鹸に閉じ込めています。



と書かれていて、

本当に「良いモノ」「良い品質」を目指す・・・♪

そんな想いがしっかり伝わってきます。







パッケージから美しく・・・一体中はどうなってるの?と

期待感でワクワク((o(^-^)o))(笑)


やっぱり、箱を開ける、蓋を開ける・・・など、

この「ドキドキ」感は大事ですね!




リボンをとって、蓋を開けると・・・!



くしゅくしゅの「ワックスペーパー」の中に、

麗しい「石鹸たちが」!!!(笑)



ちゃんとおめかしされている・・・そんな石鹸たちが

とても、印象的です。


この色合いといい、質感といい、何もかも!私好み♪♪♪(爆)

一人で盛り上がる私です(笑)




よく見ると・・・↓




手前は、「AZUKI Soap」


向こう側は、


「Rice bran & sake lees Soap」



と書かれています。


ココナッツオイル25%、パームオイル20%が

配合されていて、

まさに自然派の方にぴったり!


自然派で、お肌に優しいモノというのは、

女性にとって、「永遠のテーマ」ですよね!

(もちろん、女性だけではないですが・・・)


ということで、


私も早速使わせていただきます。


でも、使うのがもったいない!(^_^.)

くらいのルックスです♪


また使用感などをご報告いたしますね。



こちらの商品にご興味があります方は、


こちらをクリック!


www.purecosmetics.jp


HPも素敵です。


ぜひチェックしてみてくださいね!(^o^)丿