「桜の季節のおもてなし 一枚の白いプレートからはじめましょう」
ご参加いただいた・・・「toko-cooking」様が、レッスンの様子をl記事にしてくださいました。→ ☆☆☆
ぜひご覧くださいね。
toko-cooking様・・・ありがとうございます。お目にかかれて・・・心から嬉しかったです♪
4日、5日の二日間にわたり・・・開催いたしました・・・竹田桜先生
とのコラボレッスン♪
5日のレッスン後に、桜先生がご参加いただいた皆様との「お食事会」をセッティングしてくださいました。
場所は 「丸ビル」最上階の36階・・・「モナリザ」です。↓↓
http://www.adicwedding.net/monnalisa-m/ |
(お店のHPです!レストランウェディングにも素敵です!)
夕刻からのお食事会、太陽が沈みかける前に皆さんが着席して・・・
やがて・・・窓下にひろがる風景が闇に包まれていきました。
その幻想的なひと時を楽しむことができまして、感激。
また日が落ちた後は・・・、宝石箱???(以上!・・・)の夜景に目を奪われました。
なんて綺麗なことでしょう!
素晴らしい・・・夜景とお食事にとても酔いしれたひと時でした。
このレストラン・モナリザは、
かのジョエル・ロブション氏に影響を受け、フランス各地の名店で修行をつんだ河野透シェフがOPENさせた「モナリザ」恵比寿の丸ビル支店。正統派フレンチに現代感覚を取り入れた自慢のコンテンポラリーフレンチが絶品です☆
なにより、こちらのお料理のプレートは・・・すべてが「絵皿」。
白のプレートが主流の昨今にしては、珍しい!でもとっても新鮮!くまなくプレートチェックをいたしました。
やはりフレンチの王道!繊細なプレートの絵柄も「ごちそう」と言うところでしょうか?
さて、気になるお料理は、
桜の季節に合うというシャンパーニュから始まりました♪(まさに桜色のシャンパーニュ)
お料理は本当にたくさん出てきました。 キッシュ♪
冷製スープも・・・おいしかったです♪
↓これはメインのお魚料理!だったのですが・・・、「わ~何をオーダーしたっけ?」と一瞬考えてしまいました(笑)
そして、デザートも盛りだくさん♪
盛り合わせは、少しずつ皆さんが違う内容なのも面白い!
左のデザート盛り合わせのあと、右の「アイスクリーム&シャーベット」・・・
そして画像を撮り忘れましたが(汗) 「オランジェットやショコラ」の盛り合わせがこの後に
サービスされて・・・まさに食後のスイーツもたっぷり堪能できました。
おいしゅうございました!
桜先生の素敵なレストランチョイス&お集まりいただいた皆様・・・本当にありがとうございました。^^