明日は「七草粥」♪の日。 | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。

bana- 応援ぽちっとしてくれましたら嬉しいです(*゚ー゚)ゞ人気blogランキングへ



omotenashi 七草に関係ないけど?(これも草?(笑))

クローバー柄でお礼のカードを書いています。



お正月が過ぎて・・・ほっとしたらやってきますね。


1月7日。


七草粥を食べる日です。^^



七草がゆとは一月七日の朝、



セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケリザ、スズナ、スズシロの七草


が入ったかゆを食べて無病息災を願います。


またお正月から続いた慌しくちょっと食べ過ぎの(私も!)日常から・・・. 七草がゆは日常の食生活に戻るひとつの区切りとなります。

そうそう、新年のごちそうで弱った胃をいたわる意味もありますし、野菜が不足しがちな冬に青いお野菜も沢山食べられますよね。


私、毎年楽しみで・・・スーパーで七草粥セットを必ず買ってきて、朝からせっせといただきます。(笑)


皆様も、七草粥食べられますか???


岐阜は、明日は雪のようです・・・。風邪引かないように・・・しっかり食べて温まることにしますね!

また、画像もアップいたします~♪


それではよい3連休を・・・(*^_^*)