心強い助っ人♪ | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。

fr1  清潔感あふれるキッチンはいいですよね!このお鍋素敵♪

(wood speceさん・・・HPはこちらから・・・☆☆☆)


もう12月も半ば!ですね。あせるあせるあせるなんだか大掃除という文字がちらちらと頭をよぎります・・・汗。


12月13日は 「すす払い」 の日でした。


いわゆる昔は、この日に大掃除を済ませ・・翌日14日の日から年賀状などを書き始めお正月の準備をし始めたといいます。

昨日は、お昼のニュースで「岐阜城」のすすはらいの様子が映し出されていました。お城の大掃除となると・・・なんだかとても風情があって?一般家庭のそれとは、かなり違いました!(お掃除まで、ゆったりとしたペースでされていました・・・。)


さて、12月に入ったら、すぐに大掃除のプランを(・・・ってそんなにすごいものではないのですが・・・)ブログでもアップしようと思っていたのに!!!もうすす払いも過ぎてしまいました(汗) (・_・;)あせる



fr     fr2

  

いつもネットでチェックしている、ドイツのフロッシュ♪(HPはこちら・・・注文できます)

かえるちゃんが可愛い。なんだかとっても高品質&高機能な家庭用洗剤の気がして、ほしい~とおもっています。


fr3  キッチンや、お手洗いなど・・・家庭全般の洗剤のようです。

う~ん、やっぱりほしいわ^^まずはやる気から?(笑)清潔な感じがいいですよね!





さて、我が家の掃除グッズといえば! souji2



以前、 「雑誌に公開されない素敵なインテリアのヒント」の kubotaさんが、


「テーブルなどを拭くとき、霧吹きでシュシュッとやって、からぶきで拭き取るとよいと聞きました」と記事に書かれていて・・・私もそれ以来我が家で、上の霧吹きを振ってがんばってます。(笑)


(関係ないけど・・・昔、100円ショップの霧吹きを二回ほど買ったことがあるのですが・・・いずれも霧が出るところが詰まったみたいになり、割とすぐに使えなくなりました。みなさまもそんな経験ありますか?・・・私だけ??パンチ! )



そして、そして、必需品!souji1


この顔はもうご存知ですよね???「激落ちくん」アップ これが、やっぱり汚れには圧倒的に強い!よく落ちます・・・。洗剤なしで、水だけで良いというところが・・・小さい子供さんがいらっしゃるご家庭にもぴったり。安心して使えますよね!


我が家は、「シーガルフォー」の浄水器を使っていますが、この浄水器のメンテナンスのときに、担当者の方が、「この激落ちくんが一番落ちますよ」と教えてくださったのをきっかけに・・・使うようになりました!


ほんと、これ正解!我が家は、激落ちクロスや、焦げ落ち君?なども購入してフルに使っています・・・キラキラ

クロスも画像の緑と、ほかにピンク系・・・(油汚れがよく落ちる)のクロスも使用しています。




souji さて、こちらは、またまた必需品♪  



左側は、フローリングの汚れがとってもよく落ちる!スプレータイプ。これも何かの雑誌で、料理研究家の方が、とても使いやすいといってらっしゃtのをみて、購入。これも大当たりでした晴れ

右の   「ORANGE CLEAN」 は、いわずと知れた、オレンジパワー!オレンジ
油汚れに利くタイプです。レンジ周りや、換気扇周りの油汚れを落としてくれます。オレンジの香りがほのかで・・・とても使いやすいです!


さてさて、私もがんばって!明日から順にお掃除していきますね!メラメラ