我が家のクリスマス準備♪③ | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。

今日は、クリスマスティのご紹介です。クリスマスツリー

この時期に欠かせない・・・クリスマスティ・・・♪

plate7  昨日ようやく我が家へやってきました。プレゼント


「 DEAN&DELUCA 」    の 「KUSMI TEA」のクリスマスパッケージ音譜


クリスマスパッケージってどうしてこう可愛いのでしょうかリボン


これは、 人気ブロガーの   りかさんが 「毎日をもっとたのしくていねいに暮らしたい」  のご自身のブログの中でご紹介になっていたので・・・思わずチェック!(KUSMI TEAに関して書かれている記事はこちらです★★★)  早速HPよりオーダーしてみました。でもでも、ちょうど品切れで、1週間ほど待ちましたが、これから存分にこのティを楽しむ予定ですコーヒー

ちょっぴりクラシカルテイストが漂う美しい缶~宝石赤 
tea


紅茶の缶って素敵なものが多いですよね・・・。茶葉を使い切った後のこの缶使い道をあれこれ考えるのも楽しみの一つですよね。


plate8 缶のふたの部分も凝ってます♪




ところで、ティだけでなくHPでは、「コーヒー」も販売していましたのでちょっときになって・・・。なぜならわが主人はティをほとんど飲まないのです。(おいしいのにね。)

なので、ついでに???注文してあげることに!(笑) 「WINTER BLEND」ってネーミングに、なんだか惹かれてしまったの。


我が家は、豆で購入して、家で豆を挽いているのですが、こちらはもう挽かれた状態で販売されていました。

どんなお味かちょっと楽しみですコーヒー


tea3  コーヒーは可愛い缶には入っていませんよねぇ~(なぜ?)

モダンな赤パーッケージです。


ますます、クリスマス準備がそろってわくわくがとまらない私です~チョキ

皆様宅のクリスマス仕様のものなどおしえてくださいね!