たまに、どうしても、お食事の用意が出来ない日がありませんか?
先週、入学式前に、娘が39度の高熱・・・
久々にあわてて、小児科に駆け込みました。
扁桃腺からの熱でしたが、大事をとって、一日点滴をしました。
その前日も、小児科を受診していたので、すっかり、他のことが出来なくなっていました。
こんな風に子供の看病の時は、やっぱり
手抜きメニューになってしまいます・・・。苦笑
買い物もろくに出来なかったので、
冷凍庫の冷凍食品をチーン・・・(こんなときのために買ってあります。)
でも、ただ、このまま食卓に出すのは・・・寂しすぎます。
チープだけど・・・?感じよくまとまらないかしら?と・・・
頭をひねって・・・
大きなワンプレートに1つにまとめてカフェ風にまとめてみました。
なんとなく、ばらばらと出すより・・・ボリュームが出て、見栄えがしませんか?
細々とした(少量の)、おかずの時は、ワンプレートに盛り合わせって、とってもおすすめです。
毎日のあわただしい生活の中で・・・
お惣菜や・・・出来合いのもので済ませてしまうときも・・・ありますよね。
でも、そんな時も、少しだけ、(せめてもの・・・・?)盛り付けに工夫したい私です。(^_^;)
皆さんの手抜き方法?おしえてくださいね~。