わくわくキャリアデザイナーのよこぴーです(^∇^)
やっと自分にしっくりとくる肩書きを思いつきました。
わくわくキャリアデザイナー
私が今までやってきたことは、デザインなんだなぁーと思ったわけです。
人のお話を聞いて、その方の思いを形にして伝える。
私の場合は、それが、コーチングだったり、目標へのシナリオだったり、マインドマップや議事メモだったり、、
色々な形で変化します。
そのために、7つの習慣、コーチング、全脳思考ファシリテーター、リーディングファシリテーター、等々いろんなことをやってきました。
また、シナリオを描くことも大好きで、ロジカルシンキングや戦略的な考え方、ビジネスモデルジェネレーションなど、実益に役立つための考え方も学んできました。
わくわくとした思いを、しっかりとしたキャリアとしてデザインしていく。
こんなことを今後もやっていきたいです(^∇^)
対象は個人と組織。
これは昔からずっと思っていて、マクロ的な視点、そしてミクロ的な視点、両方大事です。
なので、両方からのアプローチで検証します。
ついつい、自分の立場だけから物事って考えてしまいがちなんですが、考え方は何億通りもあるわけで、色々な物の見方を身につけていくと、結果的にたくさんの人のことを思いやることができ、自分の幸福や富としてかえってきます。
今まで直感的にやってきたことが、いよいよアタマの中でつながってきました。
今は、社内で、女性活躍推進ということを進めていこうとしていますが、一人ひとりがわくわくしながらキャリアをデザインすることができて、更にそれが組織にとっても嬉しいことになるよう、両方の視点からデザインしていきます(^∇^)
うきうきします🎵
頑張るぞー!!