お久しぶりです。若林一真です。
わざわざメッセージにて聞いて頂いたことがありましたので、それに対する返信も含めて記事として書いていこうと思います。
と言いながら、一言で答えられるものではないので、少しずつ答えていくということで許して下さい(笑)
さてその質問はというと…『リスニングを継続していく方法はありませんか?』というものです。
今日書かせて頂くのは、何よりもまず…
『ご褒美も何もないのに続くわけがない!』ということです。
いや~そりゃ超ストイックな人であれば、明確な目標を立てるだけで実行可能かもしれません。
また、実際にリスニングができるようになったときの喜びを胸に頑張れるかもしれません。
正直に言いましょう。僕にはそんなストイックな生活は無理です!(笑)
まぁ周りからはかなりストイックな方だと思われている僕ですが、何も『ご褒美』がなければさすがに続けることはできません。
そこで何よりも先にすべきなのは…
『毎日リスニングの勉強をするとして、実際にした場合の自分へのご褒美は何か?』を決定することです。
何でもいいと思います。甘いものを食べるでもいいですし、好きな映画を見るでもいいでしょう。タバコを1本吸うでもいいと思います。
個人的には甘いものを食べるのもタバコを吸うのも健康に悪いように思うので、あんまりおすすめはしませんが…(笑)
まだ全然本題に入っていませんが、今日はひとまずここまで!
わざわざメッセージにて聞いて頂いたことがありましたので、それに対する返信も含めて記事として書いていこうと思います。
と言いながら、一言で答えられるものではないので、少しずつ答えていくということで許して下さい(笑)
さてその質問はというと…『リスニングを継続していく方法はありませんか?』というものです。
今日書かせて頂くのは、何よりもまず…
『ご褒美も何もないのに続くわけがない!』ということです。
いや~そりゃ超ストイックな人であれば、明確な目標を立てるだけで実行可能かもしれません。
また、実際にリスニングができるようになったときの喜びを胸に頑張れるかもしれません。
正直に言いましょう。僕にはそんなストイックな生活は無理です!(笑)
まぁ周りからはかなりストイックな方だと思われている僕ですが、何も『ご褒美』がなければさすがに続けることはできません。
そこで何よりも先にすべきなのは…
『毎日リスニングの勉強をするとして、実際にした場合の自分へのご褒美は何か?』を決定することです。
何でもいいと思います。甘いものを食べるでもいいですし、好きな映画を見るでもいいでしょう。タバコを1本吸うでもいいと思います。
個人的には甘いものを食べるのもタバコを吸うのも健康に悪いように思うので、あんまりおすすめはしませんが…(笑)
まだ全然本題に入っていませんが、今日はひとまずここまで!