萌え萌え仙台♪ /2014年11月16日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)



ボディビルに限らず、どんなスポーツでも基本は食事でカラダを作るのが大事だから、食費とか異様に掛るんですよね。だからって、別にプロでやってるわけじゃないから、無限に掛けられるワケじゃないし、料理してる時間だってそんなに無いし。。。

こういうのを並べてると、「普通の野菜やお肉が一番ですよ」ってワザワザ親切に教えてくださる方がいるんですが・・・

別に野菜もお肉も普通に食べているんですよ、プラスこういうのも必要ってことです。

去年・今年の頭はカラダはすごく変わったんですが、やたら風邪引いたり怪我をしたりで大変だったので、、、

今回はなるべく気をつけて、休む日はしっかり休む、オフデイでもしっかりサプリは取ることにしました。

別に沢山お金を掛ける必要は無いと思います。 工夫次第で、安く効果があるサプリや栄養補助食品はいっぱいあるし。

毎回思うんですが、山本きんにく☆博士はホント善人ですよ。一応ご自身の会社の製品の宣伝もちょこっと混ぜてはいるけど、基本はボディビルに興味を持つ人が少しでも増えるよう、啓蒙活動の意味合いでコラムとか書かれてるんだと思います。

やっすいブドウ糖やアスコルビン酸飲むだけでもだいぶ違いますよぉ。工夫して、ぜひデッカクなってくださいねー♪

☆☆☆

お友達から聞いて鼻血ブ~だったんですが、来年の日クラ、色んな大会も併催で二日間掛けてやるんですってね。

今年の日本クラシック・オールジャパンが日韓親善も併催ですんごいことになってから、二日にわけてやろうってことだとは思うんですが・・・

たぶん、初日にピックアップ、二日目にファイナルだから、二日間ピーキングを保たないといけないんで、色々準備には気を使わないと・・・

なんつたって、去年の北海道の日クラは一応しっかり絞れてたけど、フラフラで羽田空港で泣きながら搭乗口探してたし・・・ や、自分じゃ理由が分りませんが、ホントほろほろ泣いてたのよ。

今年の岡山の日クラは超限界ダイエットやったから、道は迷わないで行けたけど、道中マジに死にそうだったし・・・

で、来年は仙台まで死ぬような思いで出かけて二日間かぁ・・・トホホホ・・・

まぁ、現地で美味しいずんだもち食べて、明るくカーボアップして、笑顔で舞台に立てるよう頑張りたいです。

ってか、その前に地獄のダイエットですわね(泣) 

今年は一時期は58kgまで体重が乗ったんですが、風邪引いて寝込んで、結局55kg周辺でとどまってます。だから体重の推移は、あんまり去年と変わらず・・・

たぶん、55kgから頑張って、46kgか49kgを目指してダイエットになるんだろうなぁ・・・

それで、だから、色々食べるようにしてるですよ。

逆を言うと、体重を落とす時は、徐々に色んなものを減らせばいいだけだから。ブドウ糖やマルトデキストリン(粉飴)を取ってたのを外せば、ぴっと体重落ちるって具合ですからね。

ご飯沢山食べてたのを、ちと量を減らすとかね。

しっかり食べてて一定の体重を保ってた状態から、徐々にパーツを減らすって感じですかね。

これでサクッと五キロは落ちるので、いいことを習ったと思います。ファインラボのKatsuさんから教えて頂きました。オフシーズンは戦略的に積極的に食べるべし!です。

ただ、食事の路線を変えて5kg落としてからが、ホントの戦いで、これがシンドイんですが・・・

二回目になるから、楽になってることを祈りたい・・・

今年はどーもバルクアップが順調のようで、去年と全然違って、まるでウルトラマンキューピーみたいに、ぱつんぱつんのぱりんぱりんに膨れ上がってます。

体重自体は変わらんのにねぇ (~_~;)

これからどーやって10kg体重を落とすんだから、今から考えると眠れなくなるので、ダイエットはお正月過ぎてから専念の予定です。

まずは、戦略的に食べて、頑張ってトレしてですかね。

で、でね~。

真面目に大会参加を考えてる方は、早くから先生に見ていただいた方がいいですよ。

毎回トレを見てもらうとなるとお金掛っちゃいますが、まずは先生を決めて、指導していただいて、豆に挨拶程度でも会うようにした方がいいです。

顔合わせて挨拶する程度でも、体重が増えすぎか、バルクアップが足りなさ過ぎか、向こうはしっかりチェックしてくださってますから・・・

毎回顔を合わせて、あれしろ、これしろって言われるのは正直ウザイですが、自分だけじゃ、太りすぎてるだけなのか、しっかりバルクアップできてるのか、ホントのとこ全然分らんですから。。。

もっとアソコの強化をしろとか、ココのトレを工夫しろとかってなアドバイスも、「友達」から聞いても何の役にも立たないし・・・

でまた、大会の日程が変わっただの、なんかが併催されるだの、予定が変わるだのの細かい話も、立ち話で聞けますしね。

お金が無い、時間が無いってな人ほど、肝心なとこではケチらない方がいいと思います。

☆☆☆

来週は楽しみですねぇ♪

まずは、11月22日(土)にあの木澤選手の「仕事とトレーニングの両立」のセミナーを受講してきます。

なんつたって、トレーナーとかでなく、普通に仕事しつつ、ミスターニッポンのファイナリストで活躍されてる木澤さんですものねぇ、すごく楽しみです。勤労に感謝しつつ、GGイーストで受講してこようと思います。サインもらっちゃおう(≧ω≦)b

でまた、11月24日(祝日)はUSBB Japanナショナルズ&NPCチャレンジカップですねぇ♪

アイリス・カイルさんやBig ヒデさんに会えるのも楽しみですが、超一流選手に立ち向かうH選手と、ビキニ初挑戦のI選手の応援に行く予定です。

ほんとはアイリスさんの色んなセミナーも受講したかったんですが、色々が大変なんで、ゲストポージングだけでも見に行こうと思います。

長いようで短いオフシーズン、栄養も吸収しつつ、知識もバルクアップで行きたいですね♪

がんばりましょー(≧ω≦)b