プランBにプランC.../2013年5月25日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)

いっそげや、急げー、どんどこどーん♪

♪└( ̄◇ ̄)┐♪└( ̄◇ ̄)┐♪└( ̄◇ ̄)┐♪

って、今日はGG中野で背中トレやって、ポジアカやって、その後マッハのスピードでミッドブレス初台までかっ飛んで行きました~♪

初めて行ったけど、ミッドブレス、すんごいキレイですねぇ~。

ススメ、乙女の筋トレ道(笑)


色んな役立つお話が聞けたんですが、サクサクっと司会進行を勧める堺部さんの手際の良さと、にこにこ笑顔が素敵なHideさんが、なんともなんともで良かったですぅ。

写真はセミナーには関係なく、Hideさんがミッドブレスで腕トレされてる一シーン。FBで公開されてたものを、ちょと借用しちゃいました。


色んな話があって、サマリーは他の方が公開されると思うのですが、一番印象に残ったのが・・・

前回の自分に勝つのが目標で、勝負にこだわると続かない」ってお話・・・

プロとして長くやっていくには、沢山敗北も経験するし、多々負ける中で、たまに優勝もするって感じでしょうからねぇ・・・

いちいち負けたり、失敗したりで、落ち込んでたら、精神が持たないですよね・・・

大会以外でも、怪我や病気やアクシデントはありがちだけど、「それはそれ」で現状できることをやって、今を楽しむって気持ちが無いと、20年も競技者としてやってられないだろうと思います。

怪我されてる腕が痛々しかったけど、それでもニコニコ笑顔で色んな質問に対応される姿が、日本一の腕の太さよりも強い精神力を感じたと言うか・・・

このアタリ、難しいですよねぇ・・・

なんだか、「背水の陣」で挑むとか、決死の覚悟とか、生きて恥を晒さないって、日本人のメンタリティって、清々しい感じはするけど、実は「弱い弱い弱い」「もろいもろいもろい」精神でしょう・・・

ヒステリー起こしてハラキリって感じが、ワタシはしております・・・

実際は、多々敗北をしても、それから学んで次に活かして、どうリカバッて行くかの方が大事だし・・・

会社人としてそういう習慣がついちゃったと思うんですが・・・

キレイなホームランを狙ってヒステリー起こすよりかは、ベタベタにファール連発してでもいいから打ちに行って、とりあえず塁に出るって方が大事かなと・・・

上手く行かなくても、次はどうするか・・・ですよね・・・

で、色々が上手く行かなくても、「じゃー、代替プランのBで行きましょう、Cで行きましょう」ってのが賢いやり方かなぁ~と・・・

今日のBig Hideさんの話を聞いてても、その経験値と精神力の強さをシミジミ感じたし・・・

いつも勉強させてもらってるファイン・ラボのKatsuさんも、何があっても代替プランをどんどん打ち出して次のステップに進もうって感じが、いいなぁと思ってます。

人間生きてて、うまく物事が進む方が稀で、大概は失敗したり、ガッカリしたりですもんね。。。

そういう時にどうやって自身をマネージしていくかって、すごく大事だと思うので・・・

だって、毎日毎日膨大な時間を費やしてトレしたって、負ける時は負けますから・・・

もちろん、負けるのを前提で大会に出ちゃあかんけど、いちいちそれで落ち込むようだったら、実際精神持たないと思う・・・

なんか、メインのお話とは全然違うところで、多々考え込んでしまったけど、すごくすごく大事なお話を聞いた気がします・・・

Big Hideさんにしても、Katsuさんにしても、何かがあってボディビル以外を目指さざるを得なくなっても、それはそれでサクッと方向転換できる強さがある人達って感じがして、いいなぁと・・・

ややや、もちろんボディビルでどんどん頑張って欲しいですが、人間としての強さを鍛えるためのボディビルであって欲しいなと・・・

ずいぶん脱線したけど、得るものが大きかったセミナーでした。

ススメ、乙女の筋トレ道(笑)


せっかくBig Hideさんに会うから、今年の東京オープンのTシャツにサインを頂きました。

でも、Hideさんのサインの前に、小沼先生ですよねぇ。やっぱり小沼先生が一番です q(^-^q)

Hideさん、また11月にも帰国されるそうです。

今回は沖縄の基地でゲスポをされるそうで、特別に帰国されたそう。

沖縄の米国基地で日本人ビルダーがゲスポって、なんだか嬉しいですね。

しかし、ちょと待てよ・・・

ってことは・・・

((((゜Д゜;))))

11月には何の大会のTシャツにサインをもらおうか???

どうなるかは分かりませんが、自身のベストを尽くして、良い成績がとれた大会のTシャツを持って11月にまたHideさんに再会したいなぁ・・・

なんか、自分で墓穴ほっちゃった気もしつつ、「前回の自分に勝つのが目標で、勝負にこだわると続かない」って話が聞けたのは、良かったなと・・・

少しでも進化した自分を作り上げて、それぞれの大会にチャレンジして、その結果を持って11月を迎えたいです。

頑張らねば♪ うりゃ~☆彡