ズンズクズ~ン♪
L(・_L)ズン(ノ_.)ノドコL(・_L)ズン(ノ_.)ノドコ
第三水曜日は小沼先生がGG厚木なので、トレはお休みにして、GGイーストに大会の申込に行ってまいりました。別にイーストでトレしても良かったけど、タマには平日でもトレを休もうと思いまして・・・
参加費が、日本クラス別は5千円、東京クラス別・東京大会が各4500円で、合わせて1万4千円。
で、日本クラス別の北海道までの足&宿賃が4万で、ドヒャヒャです(@▽@)
これで白星配布係になったら涙(;_;)チョチョぎれ状態ですが、今回は少しでも前回の東京オープンより進化!!!が目的なので、ちょとでも前進を目指してで頑張ります。
「そんなにバキバキに絞れてなかったなぁ・・・ガハハハ♪」とか言われてますので、とりあえず、それをどーにかセネバΣ( ̄□ ̄;)
うひゃー(@▽@)
先日あったIFBBのヨーロッパチャンピヨンシップスの動画です。
男性のフィットネスが面白い。がっちり筋肉あるのに、ボディビルみたいなバキバキさじゃないのよね。目的別につくり上げるノウハウがしっかりあるってことなんでしょうか???
あと、女性がいずれも脚がスッゴイっす。
人種的に脚が長くて、背が高いってのをのぞいても、やっぱバキバキよね・・・
どやったら、こんな脚になれるんでしょう???
http://ameblo.jp/asaminaosan/entry-11518400138.html
「言い訳(皮下脂肪とたるみ)」
Hひげ先生から何とも手厳しいご指摘を頂き、「女性だから・・・」とかって言い訳はしないようにするつもりですが・・・
それでも、やっぱり、難しいは難しいですよね。
私は、以前は走るの大好きでフルマラソンにも良く参加してたし、ハーフマラソンとかも1時間40分ぐらいで走れる状態を保ってましたが・・・
今は全く走ってないです。有酸素運動は全然してません。
「有酸素運動をするな」って意味じゃなくて、現在有酸素運動をするのが「現実的に無理」な状況で・・・
だって、週6日トレしてて、一回2-3時間、ポージングも1時間、行き帰りの時間やシャワー浴びたりしたら、もうそれで4-5時間消えるでしょう・・・
仕事は8時間勤務ですけど、通勤とかも考えると10時間は拘束されてるし・・・
睡眠はやっぱり5-6時間は欲しいし・・・
で、お弁当の準備だのetcだのを考えたら、24時間使いきってしまいますがな・・・
まぁ、真面目に大会準備されてる方々はコンナのが普通でしょうから、これで「有酸素の時間が無い」なんて言ってたら怒られそうですが、、、
や、無理です、無理 (@▽@)
だから、食事工夫して、トレとポージングだけでドーにかしたい~(@▽@)
ちょとでもカットが走った脚にしたい・・・背中のポコポコ欲しぃ・・・
と、夢の中でも唱えております。って、ちゃんと現実的に考えてやっていかんと・・・(@▽@)
とりあえずは次号の月ボのHひげ先生の記事を参考にして・・・
あとは、今週末のあのBig Hideさんがミッドブレスでセミナーをやられるので、海外の女子がどんな脚トレをやってるのか教えて頂こうかなと・・・
Big Hideさんの脚トレも変わってますよね。色んな方が去年や、今日の脚トレの様子を記事にされてますけど・・・
http://ameblo.jp/sweet1987/entry-11535780160.html
「トレ日誌 山岸プロと脚のトレーニング!!!」
http://ameblo.jp/finelab-katsu/entry-11535205772.html
「明日は覚悟を決めるぞ!IFBB TOPビルダー山岸さんとの超脚トレの日&初参加~橋澤君^^(笑)」
脚トレの高重量・高レップスって・・・(@▽@)
ま、やたら真似をするつもりも無いですが、なにかよいサジェスチョンが頂けたらなと思います。
でも、きっと御本人を目の前にしたら、アブブブとか泡ふいて以上お仕舞いな気がする・・・
だから、誰か女性の脚トレのコツを質問してくださいませ。え?女性が聞かないと変だって???
や、アブブブ・・・(@▽@)
明るく楽しい大会ビンボー生活に突入いたしましたが、プロテイン飲んで、鶏肉食べて、エイヤで乗り切って参ります。
楽しいっすよ。頑張りましょう、うりゃ~☆彡