【レシピ】鶏もも肉と余りがち野菜のカレーピラフ(S&Bタイアップ)
こんにちは!管理栄養士&お味噌汁レシピ研究家の横川仁美です。昨日は寒かったのに、今日は暖かくお散歩日和♪とっても動きやすくて仕事もはかどります◎余りがちなピーマン、玉ねぎ、にんにくを使って、カレーピラフはいかがでしょうか。鶏もも肉や角切りベーコンも入れることで、食べ応えもばっちり。カレー粉のスパイシーな香りで食事も進みます。〈材料1人分〉 鶏もも肉80g 角切りベーコン40g にんにく1/2片(2~3g) (A)ピーマン1個(30g) (A)玉ねぎ1/8個(30g) 卵1個 バター8g ご飯150g (B)S&B カレー粉スティック1本(2g) (B)コンソメ小さじ1(顆粒タイプ) (B)醤油小さじ1/2― 作り方 ― 【下準備】鶏もも肉は一口大に切り、角切りベーコンは1×1㎝角に切る。にんにくはみじん切り、ピーマンと玉ねぎは、粗みじん切りにする。卵は溶きほぐしておく。①フライパンを中火で熱し、バターとにんにくを入れ、にんにくの香りが出るまで炒める。次に溶き卵を回し入れ、菜箸などで炒める。②①のフライパンに、鶏もも肉、角切りベーコンを入れ、鶏もも肉に火が通ったら、強火にしご飯と(A)を入れ、ヘラでご飯を切るように手早く炒める。③ご飯がパラパラになってきたら、弱火にし(B)を入れ全体的に混ぜ合わせたら、器に盛る。<ポイント>・赤缶カレー粉の場合は、カレー粉小さじ1で代用可能です。・お好みで、にんじんやコーンを追加しても美味しく作れます。