「90分の試合中、1人のプレイヤーがボールに触ってる時間は何分かわかる?たったの2分だよ。
残りの88分は何してると思う?
自分はボールを持っている仲間のために何ができるか、敵チームからどうやってボールを奪うか。
常に考えながら、フィールドを全力で上がったり、下がったりしてる。
お母さんには、その気持ちわかりっこないよね?」
「サッカーはコンマ1秒で状況が目まぐるしく変わるスポーツ。
ベンチの指示を待っている暇などない!
だから、サッカー選手は首を振り、常に周りを見て自分で瞬時に認知判断する。
指示待ちイエスマンの時代が終わろうとする中、まさに社会で求められる素質を持っているのは、サッカー小僧じゃないの?」
昨年8月にアスリートフード講座ランチ会にお招きした、サッカーコンサルタントの幸野健一さん。
◆とにかく日本のチームは練習時間が異様に長い
◆レギュラーと控えの二極化はチーム弱体化を招く
◆スポーツは軍隊のような学校教育と切り離して考えるべき
を掲げ、メディアや雑誌だけでなく。
全国のサカママにも、地道に草の根啓蒙活動をなさってきた幸野さん。
いつもの熱ーいあの語りが、ついに今回書籍となって登場✨
「どんなにチームが強くたって、受け入れた選手全員を幸せにしようという姿勢がないとダメでしょ」と、つい先日も語ってくださいました。
選手や指導のことだけでなく。
子供のサッカーに己の人生をのっけまくる<自立していないサカママ斬り>も💦
「子供のサッカーの夢に親がのってどうするの?
試合に出たとか出ないとか。
一緒に一喜一憂してる暇があるなら、お母さんがサッカー以外に自分で楽しめること見つけなよ。
いつまで準備とか忘れ物とか親が心配してるの?
自分で考える機会を奪っちゃいけないよ。
母の自立が子供のサッカーの成長を促進するんだよ。」
返す言葉もございません…
こんなマインドも感じられるこの書籍。
とくに小学生サカママ、ぜひぜひ読んでみてください。
アスリートフード講座
<ひたむきに走る
アスリートを応援します!>
English CAFE
発音は30分で
こんなに変わる!
@modern decoフラワーサロン 本八幡
4月12日(金)
14:00〜15:00
参加費用:2000円(TEA TIMEつき)☕️
初心者でも大丈夫🔰
アメブロ&SNS集客
写真/動画トータル講座
<モニターさん募集中です☺︎>
お問い合わせください
■講師プロフィール
アスリートフード講座/英語サロン&集客サポーター
<arvo cuppa: YOKO>
大学卒業後、大手一部上場企業に勤務。
27歳で退職、オーストラリアへ留学。
帰国後、外資系留学会社の留学カウンセラーに。
第2子出産後に退職、子育てしながら、中学校/高等学校/幼稚園で12年間教鞭をとり、教えてきた生徒数は1000人以上。
長男のサッカーが本格化し、2017年3月にアスリートフードマイスターを取得。
サッカーチームのムービー作成も担当。
その技術を活かし、サロンや団体のPR動画、家族イベントなどのムービー講座を開講。
北欧インテリア、動物、カメラ、ファッション、宮古島、楽しい企画が大好き!
【経歴:資格】
・New South Wales州立大学
English Institute修了(オーストラリア)
・中学校/高等学校第一種教員免許
(英語・社会)
・社会保険労務士 国家試験合格
・アスリートフードマイスター3級
・スキューバダイビング
オープンウォーターライセンス
お待ちしています♬
自分のやりたいことを語ってみたい方
ママ友以外の友達が欲しい方
英語の勉強法を聞きたい方
ホームステイに興味がある方
お金をかけない留学について聞いてみたい方
サッカー、カメラに興味がある方
体を大きく!アスリートフードに興味がある方
北欧インテリア好きな方
沖縄、オーストラリア好きな方
動物が大好きな方
ブラック企業やバイトについて相談したい方
働きたいけど、扶養の仕組みが分からない方
(社会保険労務士の国家試験に合格しています)
単に怖いもの見たさで卒母ジャーに会いたい方