皆様、こんにちは

 

今年の夏も陰ヨガ瞑想講座を開催いたします。

 

現在、冬と夏に1回ずつ開催しているのですが、夏と秋では講座の中で生じる感覚が全く異なります。

 

私たちが肉体を持ってこの物質世界に生きている以上、この世界の移りかわる季節や地球の巡りなど、日々様々な影響を受けています。

 

陰ヨガ講座で深く内観をしていくことで、肉体を超えた細胞レベルまで意識が浸透していきます。

 

さらにもっと深く意図を持っていくことで、肉体を超えた超次元までアクセスを果たすことが出来ます。

 

その領域は物質世界を超えた、全てがつながる次元です。

 

その領域を仏陀は「空」と呼びます。

 

科学者は「ゼロポイントフィールド」と呼びます。

 

その領域は全ての創造の源です。

自分の存在領域を超えた領域。

 

瞑想修行の一つの到達点がその領域です。

陰ヨガと瞑想を組み合わせることでその領域にアクセスすることが出来ます。

 

私は長年瞑想修行をしてきてこの領域に到達しましたが、陰ヨガを用いることでもう少し早くこの領域にアクセスできることに気づき、陰ヨガと瞑想の講座を始めました。

 

私たち人間の目的は霊的な進化です。

 

一人一人が自分の幸せだけを追い求めて生きるエゴを手放さないと、本当に近い将来この世界は壊れてしまいます。

 

人はのど元過ぎれば熱さを忘れてしまう生き物であり、

 

失敗から学んで成長出来る生き物でもあるのです。

 

瞑想修行は自分の幸せから始まり、もう少しだけ広い視野で周りの人の幸せも考えられるようになるためのものです。

 

どんな理由からでもこの領域にたどり着けたら、あなたの人生は間違いなく大きく前進します。

 

陰ヨガ瞑想講座は気づきのための講座です。

 

そしてこの気づきはあなたの人生を変えるものとなるでしょう。

 

内容は気楽に受けて大丈夫な内容です。

 

プレッシャーもいらないし、ただ呑気に楽しく受けているだけで平氣。

 

あとは勝手に動き出します。

 

私の人生もどんどん展開していっているので、講座も次があるとは限りませんから、「次受けよう」って思っている方は今回受けてください。時間がずれている方もアーカイブ受講の利点を最大に活用してどんどん自分を進化させていってください。

 

6月いっぱいまでにお申込み下さった方には早割を適用させていただきます。

 

迷っている暇はないです。

 

あなたの人生今がチャンスと思って飛び込んでくださいね。

 

ゼロポイントフィールドへアクセス陰ヨガ瞑想講座

7月28日~8月27日 毎週月水 10:00~15:00(休憩1時間)
※アーカイブ受講可能です
※アーカイブ保存期間3月末まで

※全米ヨガアライアンス認定YACEP修了証発行

 

詳細・お申込みはこちら!

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。

 

愛と光を込めて

 

長谷川陽子

 

 

 

 

 

 

 

前回の陰ヨガ瞑想講座にLAVAのトップインストラクターの早川美月ちゃんが参加してくれました。

 

講座の内容がうかがえる素晴らしい感想文を下さったので、一人で楽しむのはもったいないのでシェアします。

 

・・・

 

陰ヨガ講座めいいっぱい学ばせて頂きました!!
ありがとうございます!!
アーカイブ受講が残念でしたが、リアルタイムで聴いている時のように1人でリアクションしてしまうくらい楽しく面白いお話が沢山でした!!

【陰ヨガ講義の感想】
私が以前受けた別の陰ヨガ講座では、経絡の繋がりから心の解放へと少し繋げてアナウンスする、くらいだったのですが、陽子先生のクラスでは「心から開いていく」ものだということを仰っていて印象的でした。
経絡に沿ってシークエンスを作りつつも、やりたいことは魂の成長であるということを強く感じ、陽子先生の魔法学校との繋がりを体感しました。
また食事と同じようにガチガチに固めるのではなく、トピックスを大事に、この世界の流れやそれを感じている自分の感覚を大切にして季節ごとのシークエンスを作ることや、その場を提供するという点も心に響きました。

【チャクラ講義の感想】

チャクラのお話は一つ一つのチャクラと精神の話が興味深かったです。
image
~ムーラダーラ・チャクラ(第一チャクラ)~
人間は生きていると他とエネルギー交換をしながら引っ張り合いながら生きているが、引っ張られないためには自分をまず安定させることが大事。根ざせていないと三次元的になり、人と比べ始める。というお話で、今までは自分の心を安定させるために下半身全体を整えようとすることが多かったのですが、今回ムーラダーラに意識を置けばいいのか!と漠然としたものが1箇所に集約されたような感覚になりました!

~スヴァディシュターナ・チャクラ(第二チャクラ)~
感情に直結し、コントロールするべきものだが、あるからこそ人生が輝くもの。というお話が素敵で、やはり良い悪いではなく、自分がこの世界をどう生きるかが大切であると再確認しました。
そして、未解決案件を処理していくことが大事というお話で、話を聞いている今は冷静に聞くことができているが、実際に苦手なものや嫌なものが湧き出た時に向き合うのは、すごく難しいだろうなと思いました。これは私の嫌いなものだ、と諦めに近いレッテルを貼りがちです。そこから愛を持ってどう向き合うか、という点において、これからもっと考えていく必要があると思いました。

~マニプーラ・チャクラ(第三チャクラ)~
個人的にすごく情報量が多く頭に入ってきたのがマニプーラチャクラでした。
特に「集中力」=私というものをどれだけ獲得出来ているか、というお話が興味深かったです。
そして、現代は情報社会であるから、要らない情報は端折っていくというのが大切であると同時に、エゴが強いと受け取れないから比較しながらではなくのめり込んで聴くことが大切である。このバランスというか、見極めが自分の中でしっかり出来るようになっていくことが、成長のために必要だとも思いました。
目の前に現れたものはサインである。肝に銘じます。

~アナハタ・チャクラ(第四チャクラ)~
余計なことは考えず、自分のハートを暖かくすることだけに集中する、愛する人を思い出す。これは自分がヨガのレッスンをする時にまず大切にしたい教えであると思いました。

~ヴィシュッダ・チャクラ(第五チャクラ)~
肉体を使って人生の目的を達成しようとしている。というお話が、合宿の時のお話や魔法学校でのお話とつながりました!なるほど魂との乖離が起こらないように、よりプラーナを意識した呼吸が大切であると思えるようになりました!また、自分を表現できるようになって初めて他者に理解してもらえる、という言葉は他者と関わる時にこの先ずっと意識して過ごしたいです。シンプルな自分になりたい!!

~アジニャー・チャクラ(第六チャクラ)~
第一チャクラ〜第三チャクラで自分というものが確立してインスピレーションが降り注ぐ。その関係性がお話を聞いていて大切だと感じました。いつでもキャッチ出来るように松果体に意識を向け養うのはもちろん、合わせて下部チャクラを整え続けることをします。正直今まで第一チャクラと第六チャクラにばかり意識を向けて瞑想を行っていたので、一つ一つを大事に育てていかないとと思いました。

~サハスラーラ・チャクラ(第七チャクラ)~
→自分の神聖さを信じられない現代人は多く、でも奥底では理解しているから、あなたは神聖な存在ですよと言われて感動する。という陽子先生のお話で私も身に覚えがありまして、LAVAが出している瞑想アプリの瞑想誘導の中の「あなたは愛されています」という言葉を聞いた時に、あぁ私は生きているだけで愛されている存在なんだなと心に響いた新卒の頃の体験があります。言葉の力は本当に凄くて、実際のゼロポイントフィールドは言葉で表しきれないから空であるけれども、そこに近いところへ引っ張っていってもらえると思いました。私自身が経験を増やし解像度を高め、周りの方々へそういった言葉を沢山伝えていきたいです。


【春夏秋冬の巡り・陰陽講義の感想】

季節が心に与える影響がとても興味深いと思いました。雨季でのお話で、大人にって心乱されることが少ないのは、自分が大人になったからではなく、他人から干渉されることがなくなったからなだけ、というお話が目から鱗で、なるほど〜!!!となりました。そう思うと、大人という枠組みになればなるほど成長する機会は少なくなるから大切にせねばならないなと思いました。

現在LAVAにて90分の陰ヨガクラスを開催しています。
静寂の中で自分と向き合う時間は、誰しもに必要な時間であると思います。それこそ、怪我をされている方やまだヨガに触れて間もない方も陰ヨガ講座で自分の内側に触れることが出来るのはとても素敵なことだと感じています。繰り返しこれからも受講し、私自身と私から広がる方々に静寂を広げたいと思います。

 

・・・

以上です。

 

美月ちゃん沢山沢山ありがとうございました!

 

私が開催する「陰ヨガ瞑想講座」はご自身の学びと理解を深めるための講座です。

 

理解して実践する。

 

受動的に受けるだけではなく、理解することで、自分の内側の更に深い領域が開かれます。

 

同じ陰ヨガを行うでも、知っているのと知らないのでは大違いです。

 

知っている人と知らない人は同じ空間にいても存在する次元が異なります。

 

私たちの魂を目覚めさせ、輝かせて生きていくためのツールが陰ヨガです。

 

光と影は表裏一体。

 

日陰の涼しさを理解する事で光に対する更なる敬意や愛情が芽生えます。

 

ご自身の見えざる影の部分に慈愛を送ることで、人間としての味わいも生まれます。

 

また陰ヨガ瞑想講座はゼロポイントフィールドにつながるための講座でもあります。

 

目に見えない領域だからこそ、まずは理解する事。

 

そして体感すること。

 

ゼロポイントフィールドに到達出来たら、人生変わります。

 

次回の「陰ヨガ瞑想講座」は7月~8月です。

 

アーカイブ受講も可能ですので、ご自身のタイミングで受けられますし、何度も見返すことも出来ますから、このタイミングを逃さないでくださいね。

 

陰ヨガ瞑想講座

7月28日~8月27日 毎週月水 10:00~15:00(休憩1時間)
※アーカイブ受講可能
※アーカイブ保存期間3月末まで

※この講座は全米ヨガアライアンス認定YACEP講座です。

 

お申込み詳細はこちら!

 

6月中にお申込み下さった方は早割でお申込みいただけます。

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。

 

愛と光を込めて

 

長谷川陽子

 

 

 

今日は子供を日本語補習校に送っていって Jing Jai Marketに来ています。


 J Jマーケットはチェンマイにあるオーガニックマーケットで、他ではなかなか買えないようなオーガニックフード、オーガニッククローズ、お洒落な雑貨などが手に入ります。



藍染


ハンドペインティング


建造物を活かしたディスプレイが高級感を醸し出してる。


男女兼用のオーガニックコットンパンツ




着心地良さそうなメンズシャツ


子供服もたくさん。


卓上ランプ





いろんな種類のチーズケーキ屋さん

私はティラミスチーズケーキを

夫は安定のブルーベリーチーズケーキを買いました。


チェンマイソーセージ(サイウーア)

辛くてうまい。ビール飲みたくなる辛さ。


ココナツは栄養の塊。

無人島に生えてたココナツのお陰で33日間生き延びられたキューバ人の話を最近見ました。


新鮮なココナツジュースが飲めるのは南国の特権。

飲むと身体に染み渡る感覚が病みつきになる。若いココナツは果肉も柔らかくてお刺身みたいで美味しいです。



またまた殺人級の美味しいものを見つけてしまった!

辛いスープに素麺(カノンチン)と野菜がたっぷり。

ザーサイともやしは乗せ放題!

この店日本で出したら絶対にメガヒットすると思う。


ということで、 Jing  Jai marketでした。

タイ大好きなオーストラリア人の友達を連れていったら「いつものタイと違う!」と目を丸くしていました^ ^

値段は一つ一つ若干お高めですが、ちょっと洗練された感じが楽しめるのでチェンマイに来たら是非行ってみてください🎵

最後まで読んでくださってありがとうございました。

愛と光を込めて

長谷川陽子

おはようございます!

 

今回、私が愛するチェンマイの街にて

LAVAスーパートップインストラクターの内藤秀子さんと杉浦博敬さんがリトリートを開催されます!

 

image

 

チェンマイはタイ北部に位置する街で、その美しさから「北方のバラ」と称されています。

山間にある小さなこの街はトレッキングの拠点地として昔から多くの外国人が訪れる町でした。

私たち夫婦もタイ中を旅して最終的にチェンマイに根を下ろしました。

 

なぜチェンマイに決めたのか?

それはチェンマイがヨガにも住むにも最高の土地だからなんです。

 

今回はチェンマイの魅力について触れてみたいと思います。

 

チェンマイが素晴らしい理由①

世界のどこにもない独特な異文化

チェンマイはミャンマー、ラオスに隣接していて、また中国やカンボジアも近く多種多様な文化が交流しています。

またチェンマイの山岳部にはアカ族、カレン族、モン族、リス族などなど12の山岳民族が暮らしており独自の文化と独自の言語で生活しています。これらの様々な民族をチェンマイは受け入れ続け、様々な文化が融合してとてもカラフルで活き活きとしたチェンマイスタイルが出来ました。日本のアジアン雑貨屋さんで見られる雑貨の多くはチェンマイからきています。

image

 

チェンマイが素晴らしい理由②

外国人が自由でいられる街

多種多様な民族を受け入れ続けてきたチェンマイは外国人にもとても寛容で居心地が良い街です。

ほとんどのお店で英語が使えるのでストレスゼロ。居心地の良さ、生活のしやすさから、海外移住者が沢山暮らす街です。

チェンマイの街中に世界各地のレストランがあり、本場の味が楽しめるのもすごいこと。

スーパーマーケットでも世界中の食材が買えるので(納豆や生卵も買えます)とても快適に生きられます。

チェンマイで老後を過ごす日本人も沢山います。そもそもタイが親日家なのでそういう意味からも私たち日本人にとってありがたいことです。

image

 

チェンマイが素晴らしい理由③

仏教徒の国民性とタンブン(奉仕の心)

海外では危険な目に遭ってしまうリスクがあるので、少なからず気を張っているものですが、まずタイ人がとても信心深い仏教徒です。タイの人々の考えにはタンブンという奉仕の心が存在し、「困っている人を助けることが徳を積むことになる」と考えられているのでそもそも悪事を働くことを善しとしません。タイの中でもバンコクは都会過ぎて人も多いのでなかなか人の親切に触れる機会は少ないかもしれませんが、こじんまりとしたチェンマイではタイ人の優しさやあたたかさを感じる機会に出会えるかもしれません。

image

 

チェンマイが素晴らしい理由④

雄大な大自然の中で行うヨガ

これが私がチェンマイに住む最大の理由のひとつです。自然も人が触れるとエネルギーが変わります。

チェンマイの自然は街に近い自然でも人にさらされていないジャングルのエネルギーを未だ有しているのが素晴らしく、ヨガや瞑想に最高に適しています。これはタイの国が大切な自然を守ろうとしている取り組みを積極的に行っているから出来ることです。雄大な大自然とつながると私たち人間も自然の一部であり、宇宙の一部なんだと感じることが出来ます。

このような経験は私たちが生きていく上で何より大切で貴重な経験であると言えます。

image

 

チェンマイが素晴らしい理由⑤

野菜が生きている

チェンマイに来た方々が口々に言うのは、野菜のおいしさです。もちろん!タイ料理もおいしいけれど、野菜が本当においしい。大地の栄養をしっかり受け取っていることが感じられます。「あ、本当にこれで生きているんだな」って実感します。

日本では高いお金を払えば良い野菜が食べられるけれど、チェンマイではだれでも良い野菜が食べられます。

imageimage

 

チェンマイが素晴らしい理由⑥

私が土地にご紹介します

これはリトリートに来て下さる皆さんにとっての朗報ですが、ヨガのリトリートを行う時に、その土地に住む人が媒体になるかどうかでリトリートの出来高は確実に変わります。

ヨガのリトリートはただの観光ではありません。外側からちょっとのぞくレベルでは内側の本質は見えません。

土地も人も一緒なので、内側に入らせてもらうことが出来たら、得られる経験も感覚も全てが様変わりします。

私は日本の沢山の方がチェンマイに来て私が体験している素晴らしい体験をして頂けるようにチェンマイに住んでお手伝いしています。

image

 

このような理由を受けとってLAVAのスーパートップインストラクターがチェンマイにてヨガ・リトリートを開催して下さることになりました!

 

7月の開催はスギちゃんこと杉浦 博敬が開催します。

↓こちらは既に満員御礼となりました!

 

 

11月はヒデコこと内藤 秀子が開催します。

内藤秀子と行くタイリトリート~豊な時を過ごす~

【開催日時】11月20日~11月24日

 

詳しくはこちらをご覧ください!

 

インスタグラムにてリトリート説明会やります☆

6月7日(土)20:00-20:30

↓こちらにて

 

私も現地アシスタントとして参加します。

 

image

特に忙しくて時間が無い方必見!

たったの4日間で心も体も超デトックス。

頑張っているからこそ自分のメンテナンスの時間を大切にしましょう。

あなたの心に従って、魂の導きに従って、ご参加をお持ちしています!!

 

沢山の方とご縁がつながったら幸せです。

タイのチェンマイで美味しいもの沢山食べて大地に癒され幸せになりましょう!

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。

 

愛と光をこめて

 

長谷川陽子

 

 

去年からLAVAスーパートップインストラクター・トップインストラクターのレベルアップ指導をさせて頂いています。

 



そもそもすでにご存じの方もいらっしゃれば

「スーパートップインストラクターって何」?ってところからの方もいらっしゃるので、簡単にご説明しますと。

 

LAVAのトップインストラクターとは?

さらにLAVAにはトップインストラクターの上にスーパートップインストラクターが存在します。

現在LAVAには約3000人のインストラクターが在籍しており、その中でスキルやお客様評価など様々な面から選ばれた約30人をトップインストラクターと呼びます。



トップインストラクターたちはエリアに所属していて自分の担当エリアで活躍しています。

スーパートップインストラクターはエリアに所属せずに日本中を飛び回って活躍しています。

 

またLAVAのインストラクターはLAVAが運営する宿泊施設などを利用してヨガ・リトリートも開催しています。

 

 

ヨガ・リトリートとは?

通常のレッスンでは1~2時間一緒にアサナの練習をするだけに留まりますが、リトリートは数日間一緒に寝食を共にすることで生活を通してヨガをお伝えすることが出来ます。

またリトリートの多くは自然環境が素晴らしいところで行われますから、日常からかけ離れた環境に身を置いてヨガを行い、インストラクターの話を聞くことで、いつもは感じられない感覚が湧きあがります。

美しい自然に心洗われ、ヨガをして心身に大自然のエネルギーを注ぎ込み、いつも師事しているインストラクターと過ごす非日常。何気ない言葉や、何気なく湧きあがるイメージや思考が、自分に新たな創造と活力を与えてくれます。

 

これらのヨガ・リトリートはLAVAのインストラクターたちによって常に日本中で行われています。

ご自分が行ってみたいところ、もしくはご自分が一緒に行きたいインストラクターで検索すると良いのではないかと思います。

 

海外ヨガ・リトリートとは?

そしてLAVAスーパートップインストラクターたちは海外ヨガ・リトリートを行っています。

海外で行われるヨガ・リトリートは本当に特別なリトリートです。

海外に行ってヨガのリトリートを受けようとすると大抵英語なので、

バイリンガルな人はいいけれど片言の英語を理解するくらいだと細かい表現が分からないので英語を母国語としている人たちとは受けた感覚が全く違います。私たちの母国語である日本語で全てを理解できると、細胞レベルまで言葉が染み渡り、心の奥底から感動が湧きる経験が得られます。

LAVAの提供する海外リトリートは皆さん日本各地から参加されるので、引率するインストラクターと初めての人も参加するし、一人で参加している人も多いのでそこも安心なところです。

 

 

日本には特別な磁場が流れていて、その中にいるときは見えなかったり感じられなかったりすることがあります。

これが本当に不思議な話ですが、日本から離れた瞬間に「あんなに執着していたものはなんだったんだ?」と驚くくらいに、自分の思い悩みや不安や、「こうあるべき」「こうでなければならない」という固定概念が手放されるのです。

それくらい私たちは日本の中にいて日本に意識を集中して生きているのです。

中にいて煮詰まったら外に出ましょう。

世界は広い。もっと自由でいいんだって気づかせてくれます。

 

スーパートップインストラクターたちの活動の仕方がまさに次世代。

スーパートップインストラクターは固定概念に捉われず常に情報をキャッチして率先して開拓していく人たちです。

彼女たちには自由な働き方が許されており、やることだけやっていたらあとは自由なんです。


けれどめちゃめちゃタフでもあります。


自由っていいことでもあるけれど、決められたことやってたら楽な人にとっては辛いものでもあります。

 

現在、私はLAVAのトップインストラクター、スーパートップインストラクターのヨガ・リトリート型の集中合宿を担当させていただいていますが、初期のスーパートップインストラクターたちはまるでパリコレのモデルのようなカリスマ性。

研ぎ澄まされた感覚がもはや次元を超えていました。

 

私のヨガ・リトリートは2年目になり、トップインストラクターの中の精鋭が上がってきて

スーパートップインストラクターの人数は倍になりました。



これによりまた空気が変わりました。

良い悪いのレベルではなく、また新しい次元に移行したって感じです。

常に進化し続けているのです。

 

いくらヨガを教えていたとしても物質世界では挑戦の連続。


挫けそうになることもあるし、心穏やかでいられなくなることもあります。


けれどだからこそ、常に高めの目標があるからこそ乗り越えて行くことが出来て


ただ乗り越えるだけじゃなくて、ヨギとしての精神を持ちながら乗り越えて行こうとする姿勢が


自己の進化にもつながるし、その波動は必ず地球レベルに振動を起こします。


スーパートップインストラクターは高い次元で地球に働きかけることが出来る存在と自負し


新しい次元の扉を開いていっているのです。

 

そういう彼らの指導をさせて頂けていることは僥倖です。


私ももうすぐ半世紀生きているので、今生でここからどれだけ地球に宇宙に貢献できるか考えた時に

スーパートップインストラクター、トップインストラクターをレベルアップさせる育成のお仕事はなによりありがたいことです。神様から頂いたこの機会に感謝して、自分も更に学び成長しながら、取り組んでいきたいです。

 


LAVA全国で「オーラが視えるようになるWS」を開始します!

今年の秋からはまたLAVAの店舗にて「オーラが視えるようになるWS」を開催いたします。

(常温ですw)

「オーラが視えるようになるWS」は私がまだLAVAにトレーナーとして在籍していた時に開催していた私独自のWSです。

当時の店舗数は50~60店舗あり、40店舗くらいで開催したのですが、毎回大好評で連日超満員だったのを覚えています。

今回またLAVAでお仕事をさせていただくことになり、「オーラが視えるようになるWS」も再開しました。

地球のフェーズも新しいフェーズに入っているので、今の地球にあわせて内容も調整しなおしています。

4月、5月は銀座本店で行いました。


9月、10月では関東甲信越エリア(とその周辺)で行う予定です。

 

秋からはトップインストラクターの皆さんがアシスタントでお手伝いをしてくれることになりそうなのでとても楽しみです。

トップインストラクターの皆さんはその店舗に常にいるので、波動が店舗と調和している存在です。

私は初めて行く店舗でWSを開催する時は空間と自分のチューニングから始めます。

そこに間に立って橋渡しをしてくれる存在がいたらチューニングが速やかに行われます。

またトップインストラクターの皆さんは既に2年間一緒に過ごし精神レベルで私とエネルギーを交換しているので、一緒にWSを行ってくれたら空間のエネルギーが高まって異次元感覚も湧きあがるかもしれません。

それはトップインストラクターの皆さんにとっても何ものにも代えがたい経験であること間違いありません。

私もとてもとても楽しみですwww

 

開催店舗は調整中なので、決まり次第お伝えいたします!

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。

 

愛と光を込めて

 

長谷川陽子

 

LAVAとは? 現在ホットヨガスタジオLAVAは日本全国に440店舗あり、去年2024年に和歌山店がオープンしたことで47都道府県すべてに出展されている日本最大のヨガスタジオです。ホットヨガのレッスンが基本ですが、ホットヨガ以外にも常温のレッスンも提供しています。ホットヨガと常温ヨガのレッスンの割合は、その店舗に通われるお客様のニーズに合わせて変わるので地域性が顕著にあらわれると言ってよいでしょう。

ホットヨガの効果とは?
またホットヨガは身体を動かしたい、汗を流したい、というデトックス効果を求める方に好まれます。
通常の生活をしていて滝のような汗が流れる経験ってそうそうありません。大量の汗を流すと体内の毒素が思いっきり排出される感覚が自分自身で体感できるので、特にあまり身体を動かさない人にとっては身体的にも精神的にも効果が絶大。ストレス過多な現代人にとって本当に素晴らしいツールと言えます。

ホットヨガスタジオで提供される常温ヨガとは?
日本中で愛されるホットヨガLAVAですが、ホットヨガだけじゃなくて常温のレッスンも提供しています。
ヨガが熟練してくると超人的技巧のアサナ(ヨガのポーズ)にチャレンジしたくなっていくかもしれません。それらのアサナは危険も伴いますから暑さで集中力が下がってしまったり、汗で滑ってしまうホットの環境は適さないので、それらのレッスンは常温で行われるのが常です。
他にも常温レッスンには瞑想レッスンや通常のヨガレッスンがあります。ホットの環境はとにかく暑いので「暑いー」「けれどこれを乗り越えれば!」というタパス(弱い自分に打ち勝つ!)という精神修行の要素が強いです。
常温のレッスンは暑くない分、自分の内側に入る内観の修行がしやすくなります。
どちららも必要な要素なので、両方は入ることがおススメです。

そして常温のレッスンの方が暑くない分、集中力が低い人は意識が分散しやすくなるのでホットに比べると退屈に感じてしまう人もいるかもしれません。だからこその誘導する側のスキルが求められるので、これらのレッスンの多くを提供するのはトップインストラクターと呼ばれる、LAVAの中でも高スキルを持つインストラクターたちなのです。
それらの理由から常温のレッスンはトップインストラクターが多く受け持っていますが、自制代を担う意欲のあるインストラクターたちも多く担当しています。