午前中は車検からスタート! | 横浜市港北区の登録、車検、陸送、レッカーサービスの横浜車検代行センター(株式会社LINE)

横浜市港北区の登録、車検、陸送、レッカーサービスの横浜車検代行センター(株式会社LINE)

車検等車に関わることを書いていきます。
また、車全般でも書いていきます。
たまには車と関係ないことも書くかもしれませんw
自動車関係の方からの仕事依頼も行っています。


午前は車検でした!空いてました!

ラッキーです。





午後より競りに行きました!

少し欲しいなーと思う車があったので直接見に行って競りに参加しました。

まあまあ直すところはありましたがパリッと出来そうだったのですが何故か落札出来ず??

完全に予算内だったのですが。

そんなわけで何だかテンションも下がりまして暫くはいいかなーと思ってますw


まあ、ジープもあるし白いSUVもありますからね。

しかし、最近のドイツ車の速いモデルはノーマルで500馬力は超えてますね。

まあ、馬力は私は最優先では無く先ずはトータル性能でそこそこな方が楽しめますからね。

馬力やトルクだけでの0-100加速なんてトラックでも3秒台や4秒台がいます。

馬力ばかりだと直線番長です。

そこそこのトータル性能がやはり1番楽しいですしエンジンレスポンスはとても大事です。

最近の車の目安なら2トン以下が絶対で可能なら1.6トン台。

ノーマルで大体400馬力以上。

フロントタイヤが245以上が履ける。

ミッションはATでもMTでも良くて7速以上。

車高では無く全高が低い事。

排気量は3L以上。


人それぞれですが私の好みはこんな感じです。サーキットを走る事は多分無いだろうからこんな感じです。

もし、サーキット走るなら1.5トン未満が絶対条件ですね!


まあ、そんな妄想はさておきまして。

三菱アイのパワーが無いとかアイドリングでエンストしそうとか言われていたのですが2回目のRECSでばっちりです。

軽自動車でリアエンジンは珍しいですよね。



横浜車検代行センター