横浜線のブログ

横浜線のブログ

横浜線に関するつぶやきや日常のたわごと等を書いていきます。
【メルカリ】会員登録時に招待コード「URCNYY」を入れると、300円分のポイントがもらえるよ! LINEスタンプ発売中。https://line.me/S/sticker/12101995

こんばんわ。

 

今日は、昔から手に入れたいと思っていた50mmの明るいレンズを

ようやく手に入れたお話です。

 

本当は35mmがほしかったのですが、どうも値段も高騰しているので

私の予算ではあわずこちらを某オークションで落札しました。

 

カビ有りとのことでしたので状態を見てみますと。。。

 

 

 

 

 

説明通りの真っ白で、これはどうにかしないとです。

 

ネット記事をみて、分解しました。

 

 

カニ目レンチを本格的に使ったのは初めてです。

 

ネジもなかなかとれなかったり、後玉がネット上だと簡単に取れるって書いてあったのが

なかなか取れずに少し大変でした。

 

レンズクリーナーや無水エタノールやらで磨きましたが、どうも根深いカビは

とれませんでした。

 

やりすぎるとかえって傷をつけるので、いいところでやめておきます。

 

 

 

清掃後の写真をご紹介。

 

 

 

 

 

先程のものよりもずいぶんよくなりました。

 

室内で撮影したのですが、どうもぼんやりしているので屋外撮影でどれくらいの

レンズ性能なのか試してみたいと思います。

 

 

 

こんにちは。

 

またちょっと寒い朝でした。

 

なんだか体がついていけません。

 

 

 

昼間はそれなりに快適でしたが、まだ安定しませんね。

 

 

さて、先日ジャンクカメラD5100とカビがべたべたについていた

ジャンク、タムロンレンズとともに、撮影にでかけました。

 

 

D500とタムロンレンズにしないと、AFが効かないレンズだったのに

忘れてしまいました。

D500にはモーターがあるのですが、D5100にはモーターがないので

ジャンクレンズがマニュアルになります。

 

老眼も激しいので、ピントがあっているのか全く自信はなく

D5100の連写はかなり厳しいものがあるので、緊張のなかでの撮影でした。

 

*すべて補正をかけています。

 

 

ちょっとこの日は曇っていました。少しの太陽が差したところです。

 

 

 

回避できなかった雑草です。

まだ、青々していない分いいのですが、ちょっと残念な写真に。

 

 

あとは、おまけで近くを写してみたり

 

 

遠くを写してみたり

 

 

よく咲いた様子を下から撮影してみたり

 

 

 

髪飾りのような桜を撮影したり、

 

 

 

1時間半ほど撮影しました。

 

ジャンクレンズでも、きちんと見ない私には十分楽しいレンズです。

 

ただ、ピント合わせはやはり難しく他の写真では、なんじゃこれ?

っていう写真もありました。

 

 

 

桜が咲いているうちにもう一度撮影に行きたいと思ます。

 

 

 

 

 
こんばんわ。
 
桜の撮影に行こうと思うと、雨ばかりです。
 
そういっている間に桜が散ってしまいそうで心配です。
 
さて、先日ヤ●フオクで落札したLenovoX260というノートパソコンですが
ジャンクの記載は全くなく、
 
 「動作に問題はありません」
 
との記載があったので、競り合って落としました。
 
到着して、すぐに開閉時に画面がちらつくことがわかりました。
 
他にもトラックパッドの左側がうまく動作しない(固い)
裏のネジが一箇所取れない。
 
など不具合多数。。。
 
 
非常にいいの評価をしてしまったし、あとから出品者に言って
こちらに悪い評価をつけられるのも面倒だし、仕方ないので修理することにしました。
 
ネットを検索すると同じような症状を見つけました。
 
 
どうやら開け閉めをする際に、ヒンジ部品に配線があたり削られることが
原因のようです。
 
手元のものも、ある角度で固定すればいいのですがちょっと衝撃があると
映らなくなったり、角度を変えると画面がバグ表示になったりするので
ホームページで見つけた情報と同じく、オークションサイトで
WEBカメラケーブルを購入しました。
 
早速、裏蓋をはずします。
 
取れなかった一箇所のネジは、ラジペンで押さえながら無理やり外しました。
 
 
黄色いテープは、私がつけたマスキングテープです。
分解前に写真をとっておきます。
いつも写真を忘れてあとで大変になるのは模型と一緒です。
 

 
Lenovoのホームページを見ながら外せるケーブルを外します。
 

 
だんだん、もとに戻せる自信がなくなってきます(汗)
 

 
ヒンジ部分のこのネジ、超固いです。
ネジロック的なものがついているので、なめないように左右外していきます。
 

 
うまく液晶部分と分離できました。
液晶のパネル?覆い?をとる方法が全くわからなかったので、再度別のページを検索しました。
 
カメラの下辺りの隙間から、爪をはさんで徐々にパチパチと外していきます。
 
 

 
はずれました。
下の部分のカメラ部分のところは粘着テープ止めでした。
 
勢いよく取ったら、バキッと折れました(汗)
 
 

 
 

上から徐々に、新しい部品をとりつけながら、線を配線します。

 

 

この部分の配線は特に、凹凸にいれてはずれないようにします。

 
 

 

 

これで、とりあえず組んでみて動作確認です。

 

 

疲れました。。。

 

動作良好でどうにか無事終了です。

 

 
こんばんは。

やはり暖かくなったと思ったら
急に寒くなりました。

コートをあわてて出して会社へ
行ってきました。

さて、先日手にいれて前照灯と
後部標識灯がつかなかった車両を
どうにかします。

某フリマサイトでライトユニットを
購入し、組み込みをしようと分解
しました。



なんとライトユニットがでてきました。

もしかして、接触が悪いのかも。。。


丁寧に組み直ししてレールに乗せます。





やりました!

復活です。


ライトユニットは別のときに
活用することにします汗うさぎ
こんばんは。
やっとやって暖かくなってきました。

まだまだ騙されそうで冬物はそのままですが、みなさんはいかがですか?

さて、先日某店舗で買ってきたジャンクです。


状態悪とのこと。




チェックします!

パンタがこんな感じですが、部品はなくなってないので、どうにかできそうですね!



あとは片方の窓パーツが傷っぽいです。
光に当てると目立ちますね。


組み立てました。
動作がおかしいので見て見たら
下の丸の部分がハマってませんでした。


再度組み立てしたら動作良好!


車両に設置。
いい感じになりました。



おまけ、

5000系地下鉄行くんですね~
ロングでしたが座れたので快適でした!


こんばんは。

まだまだ寒い日で、体にこたえます。

桜も咲きそうな気配ですがまだ先になるのでしょうか。

さて、205系のテールライト部分のパーツが折れたまま、長年放置してました。

正確には先頭車が安価でなかなかでなかったので、入手をためらってました。

先日運良く安価で手にいれることができたので、ドナーの山手線205系からライトパーツを移植することにします。

右の丸い囲みが折れたところです。



セッティングしました。



かっこよく点灯するようになりました✨

こんばんは。

久しぶりの投稿になります。


まだまだ寒い日ばかりで、暖かい日が

待ち遠しいばかりです。


さて、先日より前照灯のLED化された編成がでてきています。


顔つきのイメージが変わってます。


左側はHID

右側はLED化



こんにちは!

あっという間に3月になりましたが、毎日佐味区でうんざりしてます。

ただ、花が街のアチラコチラで咲いている様子を見るのはとても気持ちがいいものです。


さて、長らく放置していた車体だけ売っていた車両をどうにかしたいと思っていました。

お金はならべくかけずにいい方法がないかと思っていました。


窓ガラスも屋根もありません、、、


たまたま寄ったところで見つけました。



動作不可。

。。。よくわかりません。モーター車ではないので動かないはずなのですが。




これを先程の中央線のボディと交換していきたいと思います。

屋根の外し方は、数字の書いてある4726-Jの横の小さいパチンとハマっているところを外します。


あとの長いところはスライドすると取れるようになります。
 


組み上がりました!

あー、前面が(汗)

ライトユニットも入ってませんでした!
残念っ!


こんばんわ。

 

久しぶりの大雪が降りました。

 

いつもなら撮影に行くところでしたが寒すぎず、家でおとなしくしてました。

 

歳を取りましたね(汗)

 

 

さて、本日横浜線で試運転があり撮影に行ってきました。

 

 

 

 

行き先LEDは撃沈ですが、列車番号はきちんと取れました。

列車番号の末尾がMは試運転らしくて珍しいです。

 

 

ちなみに練習で撮ったこちらはLEDは切れずに撮れました。

 

 

 

おまけ

 

 

 帰り道にヘッドマーク編成H001に遭遇。

 

 

 

 

あわてて撮りました。

 

下のはトリミング済みです。

 

こんばんわ。

 

寒い日が続いております。

 

 

会社ではコロナ罹患者が急増中です。

 

インフルエンザの流行に加え、皆様手洗い、うがい等十分な対策を

おすすめいたします。

 

さて、先日よりちょこちょこと進めております103系1200番台ですが

TNカプラーの配管表現があるものを購入しました。

 

設置前

 

 

すっかすかな印象です。

 

取り付け後

 

 

ちょっと暗くなってしまいましたが、きちんと取り付けできました。

 

最初なかなか取り付けできなかったのですが、内部のガラスパーツが

うまくハマっておらず、床下も干渉してしまっていたようでした。

 

やり直しを何度もしたので疲れてしまいました^^;。