コロナ騒動の収まらない、2020年12月下旬に横浜 金沢に来て3度目の夏です。

 

 

 

 

 

 

もうすっかり金沢の地に馴染みました。のびのび出来て、むしろ一番自分にあっている街に出会えて良かったです。

 

 

武術拳種の教室は土日でこれまで通りに横浜市港北区、綱島教室を行っています。

 

毎週金曜日には、午前は金沢教室、午後は港南区教室です。

 

昨年2024年から鶴見区にある横浜市高齢者保養研修施設「ふれーゆ」で、毎週月曜日は伝統的な吐納導引に合わせて健身気功(座式、立式、臥式)の動功と五禽戯を指導しています。

 

水曜日は太極拳養生文化 五大功法を行っています。

 

 

この4月から、本当に心身の効果と効能を実際に毎回に感じてもらえる内容で、これまでの武術経験、太極拳、吐納導引に合わせて健身気功(五禽戯、八段錦、馬王堆導引術、六字訣)を指導していて有り難く好評を頂いています。

 

コロナ期間4年+1年で、私のライフワークは変わりました。

 

特に横浜市金沢区に来て、私自身の中にある純潔日本人精神が甦り、新たな感覚で「ユネスコ:国連教育文化機構」認定の世界無形文化遺産の太極拳の究極的な日本スタイルを構築出来て、この横浜金沢の自然、きれいな空気、水、緑溢れる環境で、行えることを本当に嬉しく感じ感謝致します。

 

参加される会員さんの顔ぶれも、バイタリティーに溢れ、とても楽しいです。

 

今年2025年から「新しい横浜武術院の活動」を皆様が大いに盛り上げて下さると嬉しく感じます。

 

全体的に安定感が出て来まし。。

 

今後ともによろしくお願い申し上げます。

 

新規会員さんは、いつも募集して歓迎致します。

 

 

 

 

新しい生活様式スタイルの「太極拳」

 

明るく、楽しく、力を合わせて人生100年時代を謳歌していきましょう。